見出し画像

【11/13の週】お仕事振り返るゆる週報

この週報は、みずのさんnote「仕事についてのnoteを書くのをためらってしまう人が、振り返りに使える「6つの質問」を考えてみた」にて考案されてるフォーマットに則って書いてます✏

11月も入ってあっっという間にコートがないと外に出られない気候に。段々朝の冷え込み極まってお布団でぬくぬくしすぎて、ギリギリ出社をかましてしまう日が増えてきました。遅刻はしてないのでまあ良しとしてます。

そんなこんなでゆる週報を本日お届けします!


Q.先週のコンディションを絵文字で

😎

先週は、いま仕事が落ち着いたウィークだったので、来年に向けたお仕事に時間をさけたような気がする…!
方向性が決まったり、具体的にどうするかを考えて形になりかけたので一歩進んだヨシ!!!と個人的になってました。それと複数の考え事を同時進行する必要があって、でもなんも整理がつかなかったのでノートなりA4用紙を広げてザクザク書きながら「これはこう!」て整理し始めてました。考え事と整理整頓がパソコンやスマホだけだとできない性格なので、だいぶすっきりしました!

Q.ピンときたニュース、ありますか?


今週はキャリアなことと新卒の就活についてのニュースを複数見かけて「なるほどなあ」となることが多かった気がします。毎週この週報でニュースを一つ取り上げてたけど、何個かピックアップしたかったので、1つのnoteにまとめました↓

元力士で介護業界へチャレンジした中世古さんのニュースは印象的でしたね〜!

いまの時代って様々なキャリアの築き方があるけれど、どんな年齢であっても新たな業界で「やってみたい!」という勇気は大切なんだな~としみじみ感じてました。

前向きになれる記事を今週見つけられてよかったな。現状をしっかり押さえるための記事ももちろん重要だけど、今回のような前向きなセカンドキャリアの話を知ると頑張ろうって思えます。

Q.印象に残ってる誰かの言葉

「さあいこーーー!!!」

16日(木)から4日開催されたアジアプロ野球チャンピオンシップでの試合前エンジン声出しの締めの言葉です。


侍JAPANの公式SNSにあがる試合前の円陣声出しがめ~~~ちゃくちゃ好きなんですよ。

試合ごとに声出しの人物はその場で決まるし、発する言葉も毎回違う。でも最後だけは「さあいこう!!」で全員で声出して盛り上がって締めくくるんですよ。とってもテンション上がります。

今回限らず今年3月に開催されたWBCでも恒例でやってたので、結構見返してます。そして勝手に元気もらって「やるか~~~~!」てなってました。さあいこーーーー!!!

Q.今週の自分に一言


とりあえず、即レスを忘れないようにね

いま仕事が落ち着いていたとはいえ、複数の仕事を同時進行していたのでメッセージの見落としが多かったウィークだったなと反省でした。

ただ単に観たら即返信というわけじゃなくて、相手への「やっておくよ」という意思表示と自分あてに「いつまでにやる!」というタスク管理するための即レスという位置づけです。

そうじゃないと普通に見落としてそれっきりになりかねないリスクあるので、お互いのための即レスとして気を付けていきます!

Q.食べたいものは?


一汁三菜の朝食

寒さがより冬へと移行しつつあって、朝がなかなかふとんから出られずご飯はすぐ口に入れられるものだけ!と簡素になりがちでした。

だから、ごはん・味噌汁・おかずがあってゆっくり食べながら頭を起こすりそうな朝ごはんにしたさがあります。けれどキンキンに冷えた室温で被るお布団、最高なんですよね。とってもあったかい。

Q.来週の作戦は?


ばっちり頑張る

抱えてる仕事の中でひと段落つきそうなものがあるので、「イイね!」て言ってもらえるように頑張れねば~~~という1週間になりそうです。そうこうしてると11月があっという間に終わってしまう…なんてこった。そんな感じなので、本腰入れてしっかり対応してく所存です。


                                 😎😎😎

割とごちゃごちゃ進む仕事が多かったウィークの印象です。
ただその代わりに情報収集から一歩踏み込んだ具体的な形が見えたウィークでもあったのであとは形にして、今年思い残すことなくやっていかねばな~なんて考えてました。

週報としてお送りするのが今回でまるっと一か月が経とうとしてますが、なんやかんやnoteになるトピックがゴロゴロと意外と転がってるもんだな~という気付きを得ました。

週報としてまとめておくだけで振り返りにもなるし、来週頑張るモチベーションにもなってるので引き続きゆるっとがんばっていきます~~~!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

気になる書籍📖を購入させてもらってnoteで更新もしくはnote執筆で訪れるタリーズ☕代として使わせていただきます😋