見出し画像

足を発見した:生後3ヶ月(7月下旬-8月下旬)

生後3ヶ月期のことについて書きたいと思います。

出産手当金給付

産後3ヶ月になった日に振り込まれました。一方育児休業給付金はまだ振り込まれる気配なし…。

赤ちゃんイベント

公立保育園の先生が来てくれるイベントがあったので行ってみました。「来年4月に0歳児入園させるまでに息子にどんなことをしてあげたらいいのか」と聞いてみたんですが、「とにかく安心安全な空間を作ってあげること。なにかしてあげなきゃと思わなくてもいい。寝返りとかの成長の助けを少しやってあげるくらいでいい。」とのことでした。特に面白いことをしてあげられるわけでもないのに自宅保育してて大丈夫なのか少し不安があったので、ちょっと安心しました。

はじめてばこ申し込み

県によって多少名前が違うようですが。「生まれたよ」と連絡するといろんな企業の製品が箱に入って送られてきます。申し込みから1週間くらいで届きました。

画像3

これをきっかけにパルシステムには興味を持ちました。離乳食でお世話になりたい…。ちょっと検討中です。

予防接種(2回目)

今回は前回より1本増えて、注射4本、経口1本でした。今回も注射中はギャン泣きでしたが、終わってみればケロッとしてました。当日翌日は普段より少し熱が高かったようですが、これといった副反応もなく過ごせました。

首の汗疹は「1日1時間でもいいから腹ばいの時間を作ると首のしわが伸びて良い」とアドバイスをいただきました。

また、体重増加についてまた相談したところ、「授乳7回は少ないと思う。あと2回くらい足してみるといいかもしれない。お腹が空いたと泣いてなくても、時間が空いたらしていい。」とのことだったので、約2時間半ごとに、寝ていたとしても起こして授乳するようになりました。

産後オンラインセルフケア教室

知り合いから「これやってみたけどいいよ」という情報を教えてもらい、申込みをしました。

「子供のご機嫌優先で」というお言葉に甘え、おむつ替えをしたりミルクをあげたりしつつストレッチをしてました。じんわり汗をかく程度のものだったので、産後の体にちょうど良いかなと思います。

産後1年未満で、アンケートに回答すれば無料で受講できるので興味ある方はぜひ。

メルシーポット初体験

ある日咳の症状が出ていたので対処法を調べてみると、鼻水が溜まっていると咳が出ることがあるとのことだったので初めてメルシーポットを使ってみました。説明書見たときは「めんどくさそう」と思ってたんですが、いざ使ってみたらとっても簡単でした。吸ってる最中は大泣きするんですが、吸い終わったら力尽きたかのように大人しくなり、鼻の通りもよくなっていたようです。1日何回か吸引してたら、咳は2日程度で収まりました。

保活

引き続き保育園見学へ。めぼしいところ(かつ見学させてもらえるところ)は一通り見て回りました。

また、役所がやってる保育所入所説明会にも行ってきました。

100日祝い(スタジオ撮影)

産院でもらったクーポンを使い、生後96日にスタジオマリオで撮影をしてきました。100日ではないのは、100日周辺で私達がコロナワクチン接種の予定が入っており、副反応で動けないことを予想してのことです。

休日に行ったので衣装は3着までしか選べませんでしたが、撮影時間を考えるとちょうど良かったと思います。撮影は衣装を変え、装飾を変え、流れるように進んでいきました。息子は泣きはしないものの、あまり笑いもせず不思議そうな表情をして撮影されてました。撮影時間は1時間くらいだったと思います。

撮影が終わったら今度は商品と写真選びです。クーポンはアルバム(物理)とそれに挟める大型写真1枚、撮影料が無料になるというものだったのですが、まあいろいろかわいい写真がいっぱいだったので計15枚くらい選んでアルバムに追加しました。2週間経って現物が届いたんですがなかなかいいものでした。

100日祝い(自宅)

一応100日目にもやろうかと思い、自宅で簡単なお食い初め料理を用意して、袴ロンパースを着せて、ちょっとした部屋装飾をしてお祝いしました。

ちなみに木曽路でお食い初めプランがあるようですね。コロナ禍じゃなければ親呼んで利用しても良かった気がする…。

kisoji.co.jp/kisoji/scene/scene2.html

コロナワクチン接種(2回目)

旦那はばっちり副反応出てて、2日間くらい寝込んでました。のでワンオペ育児をやったんですが、(うちの子は手間がかからない子なんですが)わりと大変でした。お風呂なんかはいかに早く自分のことを済ませられるかが重要で気が気じゃないし。世の中のワンオペ育児者はすごい…。

ちなみに私も副反応出て熱(38度程度)と頭痛と腕の痛みがあったのですが、「ホットミルクだよ〜」とか言いながら授乳してる余裕はありました。早めに回復できるように産院で会陰切開の痛み用としてもらっていたロキソプロフェンを服用したら、すぐ症状が改善されました。

図書館で絵本を借りる

いろんな絵本を読んであげたいものの全部買っていると家が大変なことになるので、図書館でたまに本を借りることにしました。図書館には「はじめての絵本」というコーナーがあったので、特に苦労せず選書できました。

資格取得

今度は食育栄養コンサルタントの資格を取ってみました。食育要素はあまりなかったなと思うんですが、栄養についてはそれなりに学べたかなと思います。

離乳食情報収集

先輩からもらった離乳食の本を読んだり、追加購入したりしました。評判が良い↓たまひよの離乳食は自分で買ってみたんですが、いつ何を食べても大丈夫かが一覧表になっていたり、作り方がわりと丁寧に書かれていたり(動画付き)、離乳食献立が書かれていたりするので、これ1冊あればだいぶ離乳食についてわかりそうだなという印象です。

ベビーフードも購入し始めました。出産時に友人からもらったやつもあるので、今回はベーシックなもの以外を買ってみました。

画像1

それからブレンダーの扱いに慣れるため、かぼちゃの冷製スープやさつまいものプリンケーキなどを作ってみたりしました。

皮膚科受診

少し前から首の汗疹が気になってたんですが、耳の下あたり、頭の後ろを引っ掻き、ついにはシーツに血がちょっと付く状態になってしまったので受診しました(ちなみにたしかお盆の週末に予約を取ろうとしたんですが、お盆の翌週前半は小児科皮膚科が軒並み休診しててタイムラグが発生しました)。

旦那と息子で行ったところ、汗疹用、湿疹用の塗り薬をいろいろもらってきました。風呂上がりや朝にその薬を塗ったら、2日程度でだいぶ良くなりました。首はつるつるお肌になってて感動しました。困ったときはすぐに専門家に診てもらうのが一番だなと感じました。

ちなみに受診するまでの間、何も対策しないでいると悪化してしまうと思ったので、西松屋でミトンを買ってきました。が、そのままだと動いてるうちに取れてしまうので、プラスナップを装着して手首の部分を調節できるようにしました。

画像2

加えて、引っ掻いているところ自体を覆ってしまえばいいのではと思い、沐浴布でずきんのようなものを作って被せてました。プラスナップ付けて、ちょっと縫った程度のものです。この2つの対策は多少効果あった気がします。

息子の様子

■体重
授乳回数を増やしてみたもののたいして効果なく。相変わらず「増えてるけどゆるやか」な状態が続いています。次月の予防接種と4ヶ月健診で相談予定…。
ちなみにママ垢で体重増えないことをつぶやいたら、「うちも小さいけど元気だよ!」「増えてるんだったら大丈夫!」「ミルクの割合増やすといいかもよ!」などと言われ、ちょっと安心しました。
服のサイズはと言うと、50-60サイズがきつくなってきたので70サイズロンパースを数着購入して着せました。

■排泄
相変わらず頻尿で、1日15回とかオムチェンしてます。

■首すわり
明確にいつ首がすわったかはわかりませんが、縦抱きしてもぐらぐらしなくなったり、「高い高い」のようなことをしたときに首を含めて姿勢を維持していられる状態になっていたので、首はすわっているのではないかと思います。

■足発見
生後3ヶ月前半で踵落としのような足上げ運動が激しくなってきました。そして生後3ヶ月27日で足を見つけたらしく、ちょいちょい足を掴むようになりました。喜ばしいことですが、オムチェン中も足を掴んでいるときもあり、苦労しました。

■反応
・オーボールをそばに置いておくと自分で掴めるようになりました
・「キャハ」みたいなかんじで声を出して笑ってくれることもあります

産後の抜け毛

そこまでひどくはないんですが、妊娠前より抜け毛が発生するようになりました。ちなみに息子もちょっと抜けてきている…。

この時期に買ったもの

■オーボール

「手が小さいし握力弱いからにぎにぎはまだ掴めないけど、オーボールならいけるのでは」と思っていたので、与えてみました。結果、握ったり、ぶんぶん振り回したり、食べようとするけど食べられなくて怒ったりと楽しんでいるようです。もっと早く買っても良かったかなと思います。

■ワセリン

カサカサがひどくなってきたところにと思い、ベビー用のワセリンを買ってみました。多少効果あったかなと思います。

■保冷、保温グッズ

夏の暑い時期に外に出るならと思い、抱っこひも、ベビーカーで使える保温、冷却グッズを買いました。ただの保冷剤と異なり、冷却材がカチコチにならないのは良いなと思いました。保冷効果としても問題ないと思います。

■70サイズの服

上述のとおり、今までの服がサイズアウト気味になってきたので一回り大きめの服を買いました。夏だしと思い甚平ロンパースも1着購入して、ベランダで縁日ごっこをやったりもしました。

■ひよこクラブ

付録の保冷バッグと離乳食カレンダーがほしくて買ってみました。離乳食は献立をどのように組んだらいいのか全然わかってなかったので、大いに参考にしようかと思います。本誌の方も湿疹の話もあったりして参考になりました。

■ALOBABY

お肌つるつるになると聞いて、ちょっと高いんですがプライムセールを狙って買ってみました。たしかにすべすべになってきている気がするぞ…!

マガジン

以前の記事、続きはこのマガジンにて


この記事が参加している募集

共感した、他の人にも知ってもらいたい等々思ったら、ぜひTwitterなどでシェアしてください。