見出し画像

【ワーママ退職】フリーランスとして稼働してみて実際どうか

こんにちは。
私は、現在、4歳と2歳の男の子を育てています。
9月まで正社員として毎日出社し、フルタイム勤務していましたが、10月からはフリーランスの方が集まるチームに所属して、自宅で仕事をしています。
完全に個人で仕事をしているわけではないので、一般のフリーランスとは少し違うと思いますが、約2ヶ月間フリーランスとして稼働してみて、思うことを書いてみたいと思います。

必ずしも自分の好きな時間に仕事ができるわけではない

私は、オンラインで企業の事務の代行を行うお仕事をしています。
事務の代行といっても仕事の種類はとても多く、データ入力から経理関係の仕事、ライティングなどさまざまなものから自分がやってみたい仕事に応募できるようになっています。

私は今、5つの案件を担当させてもらっていますが、案件の中にはシフト制で、稼働する曜日と時間帯が決められているものもあります。
フリーランスというと、自分の好きな時間に仕事ができるイメージでしたが、そのような仕事ばかりではありません。
もちろん、仕事の種類によってはいつ稼働してもOKというものもありますが、全体的には日中の稼働を前提とした案件の方が多い印象です。

子供が体調不良の時は、自分でシフトを代わってもらえるか交渉したり、昼寝の時間に対応できる仕事量であれば、稼働時間をずらしてもいいか交渉したりして、調整しています。

ただ、返事を待っている間や、ちょっとした隙間時間に用事ができたり、自分の好きなことができたりするので、それはとてもいいなと感じています。

収入面ではやっぱり不安

私は今は、平日の日中にある程度用事を済ませたいので、担当する仕事の量をセーブしていますが、そうすると、もちろん収入アップは見込めません。
今の収入は、正社員の頃の半分程度でしょうか。

もちろん、もっと担当する案件を増やせば収入も増えますが、その分日中に家事をしたり、自分の用事を済ませる時間は減ってしまいます。
ただ、この辺りのバランスをその時々で自分で調整できるのはいいなと思います。

また、シフト制の案件は継続して稼働ができるので、収入面でメリットがあるのですが、子供が体調を崩したときのことを考えると、シフト制の案件ばかりでスケジュールを埋めるのは怖く、控えているということもあります。

チームに所属せず、1人で仕事をすれば、時間単価ももう少し高くなるのかなとも思いますが、今はチームに所属して仕事をする方が自分にとって向いていると思っているので、そこは仕方ないかなと感じています。

とにかく今は、毎日働いてくれる夫に感謝です。

休みを自分で決められることが最大のメリット

私は、夫の休みが平日のため、今は夫の休みに合わせて平日に休みを取ることが多いです。

正社員の時には、平日に家族で過ごすために休みを取るのはなかなかできなかったので、今、平日に家族で出かけたり、一緒に家で過ごしたりできる時間ができて、とてもいいなと思っています。

ただ、私は平日に休みを取って土曜日は仕事をしたいと考えていても、実際クライアントも他のフリーランスの方も土日にお休みを取られる方が多いので、土曜日に稼働できる仕事はあまりないのが現状です。
先ほどの話と被りますが、稼働日や稼働時間に縛りがない案件がもっとあるといいのになと思います。

まとめ

フリーランスと言っても、私はチームに所属して仕事をしているので、一般的なフリーランスの働き方とは少し違うと思います。

完全に自分の思い通りに仕事ができるわけではないけれど、ある程度は自分で働く日や時間を決めることができます。
ただ、もちろん働いていない時間は収入につながらないので、その辺のバランスは自分で上手く調整していかないといけないでしょう。

チームに所属して働くフリーランスの働き方、気になる方の参考になればと思います。







この記事が参加している募集

転職してよかったこと

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?