見出し画像

50歳FIRE〜KEEP on ROCKIN'〜新橋せんべろ

本日FIRE3日目。
朝は8時に起きて二度寝をする。
8時半に2度目のアラームがなり起床。
アラームは1回目がU2のWITH or WITHOUT YOU
誰もが知る名曲中の名曲

2回目はトラベリングウィルベリーズのNOT ALONE ANYMORE

こちらはあまりメジャーじゃないがロイオービソンのヴェルヴェットボイスを堪能できる1曲。
我ながらいいチョイスだと思う。
どちらも高校生の時にリアルタイムで聴いていた曲。
以前14歳頃に聴いていた音楽がその後の嗜好を決めるというような文章を読んだが確かにその通りかもしれないなあ。

ワタシは学校の音楽の授業は興味なかったが子供の頃から歌謡曲大好きで80年代流行歌で育ってきた。
ちょうど14歳中2の頃からBOOWYなどのバンドやアメリカンTOP40の洋楽に傾倒。
高校生ではHR/HMにズッポリハマる。
大学では軽音学部で様々なジャンルを聴いたり弾いたりしてきた。

しかしながら未だに好きな音楽は中学から高校で聴いた70年代から80年代のハードロックとPOPSというのは進歩がないというかブレないというか。
3つ子の魂100までという感じだ。
キープオンロッキンと言ってもいいな。

今日の予定。
1 昨日サニトラに積んだ人工芝を捨てに行く。
2 郵便局にて健康保険の書類を送る。
3 東京に行く。
4 友人と飲む。

東京に行くというのは明日から船舶免許を取りに行くので今日から前泊するのだ。
宿泊の準備をしてからゴミ処理場に行く。
その前に朝メシをゆで太郎にて。

いつもの焼きサバセット

紅生姜マシにして食べるのがいつものルーティンメシ。
10分メシを食い郵便局に行く。
その後は残地物処分をしている戸建にてトラックに捨てる箪笥を積み込み処分場へ。

無事今日のやるべき仕事は終わり帰宅。
本日は節分につき豆まきをする。
ワタシはあまり豆まきをする習慣はないが妻は毎年豆を買ってきてやっている。

豆を撒いたら東京へ。上京物語。

前橋から高崎に両毛線に乗り高崎から新橋までは東京上野ライン。
東京砂漠に歩を進める。

田舎っぺが久々都内に行く。
大江戸線乗り換えで新橋下車。

なんかうまいラーメンでも食いたいなと思っていたが歩いてると1000円10品というせんべろ屋がある。

こちとら無職の身。
良いじゃないのと入ってみる。

なかなか楽しめるシステム

群馬から新橋まで電車で座っていたので立ち飲み上等。
酒とツマミが1点から3点まであり持ち点10でその中から選ぶシステム。
なかなか楽しめるじゃないか。

まずは酒のチョイス。
ざっと見てホッピーとする。
3点メニューだが中は1点。
中を2杯から3杯おかわりで5から6点で残りでツマミだな。

ツマミは1点からチョイスして品数欲しい感じかな。
まずはカレーポテトフライにポテサラをオーダー。

なかなか量があるじゃないの。
これは楽しめていいな。

ツマミ3連星

ホッピー中の2杯目にヤングコーンを追加する。
1点にしちゃあ量があるぞ。
この店楽しくて安くてイイじゃないの。

16時だが隣は慣れた感じの中年男性、2人組の学生風という客層。

近くにあれば常連になる自信あるな。
BGMに流れるcan’ you celebrateがまたイイ。
安室奈美恵は同じ誕生日なのだ。

結果ホッピーに中追加3つ、ツマミ4品でフィニッシュ。
ツマミは最後にソースえびせん。
お好み焼き風で濃い味がウマし。

これにて10点完了。
楽しく飲めるこの店おススメですな。

その後はホテルにチェックインして旧友と食事に行く。

一軒目はハンバーガー

2件目では紹興酒ボトルを2人で飲み干す。
ホテルに帰ると酔いが回りそのまま寝てしまった。

#50歳 #退職  #FIRE #日記 #団塊ジュニア #道の駅巡り #無職 #ゆで太郎 #不動産投資 #せんべろ #トラベリングウィルベリーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?