見出し画像

50歳無職がハローワークに突撃する

2月17日

今日はハローワークに行く予定。
離職票も届いているのでもう少し早く行けなくはなかったが心配なことがあり今日行くことにした。
心配な事というのは認定日という制度があるらしいこと。
ハローワークで手続きした日から4週間ごとに指定されるらしくその日に必ず行かないと失業保険を受給できないらしい。
3月中頃に親族の集まる予定が入っていてちょうどそこに当たりそうなので少しずらして今日にした。

朝から行きたいところだが10時半に歯医者に行くので午後行くつもり。
夜は前職の後輩と飲みの予定と無職にしては忙しい日だ。

10時に家を出て歯医者に行くが最近自宅の前の県道が工事をしていて片側通行になるせいでなかなか車が動かない。
余裕で到着するつもりだったが時間ギリギリになる。

歯医者が終わるとお世話になっている業者さんより着信。
ちょうど昼時なので蕎麦屋に行くことに。

天丼ランチ
蕎麦の量がいつもより多い?

朝食べてなかったのでセット物にしたがかなり量がある。
天麩羅も今日はどデカいな。
たまたま先月辞めた会社の後輩達が来店してきたのでメシの後に少し話をする。

午後からはハローワークに出向く。
手続きをすると認定日は3月16日の木曜日だった。
ネットで行った曜日から1日ズレるという情報があったがその通りだった。
しかし会社員でも有給である程度時間の都合つけられるのに変更不可というのは結構厳しいな。
とりあえず来月の親族の集まりは14日15日だったので一安心。

まずは説明会みたいなのがあるらしくそちらは3月2日に行われるらしい。
ついでに求人情報をもらうが経歴から検索してもらうと前職の同業他社になる。
それだと元の会社より勤務条件のいいところなどない。
というか1ヶ所に長くいたせいでどんな職種があるのか分かっていないところもある。

職業訓練にも興味があるのでそちらも調べてみる事にする。
簿記の資格は以前から身につけたかったのでいいのがあれば通ってみたい。
ちなみに今回トップのロゴマークはプラチナくるみんというゆるキャラらしい。

ハローワークは思ったより時間がかかってしまった。
今日サニトラのタイヤ交換をしたかったところだがちょっと無理だな。
帰宅してガレージの片付けをする事にした。

現在バイクが20台ほどあり置き場がなくなってしまっている。

ガレージ満杯

これから減車をしていく予定。
そのために何台分かの代替用のバイクを購入するのでスペースを作らないといけない。

少し片付けるともう出発しないといけない時間。
電車に乗り前橋駅近くの居酒屋に行く。
17時半に集合でサシ飲み。
一年下の前職の同僚だがかなり久しぶりに飲む。
若手の頃一緒のチームでやってきた仲間なのでいろいろ積もる話もありあっという間に時間が経つ。
22時ごろまで一軒目にいたので4時間半か。
場所を変えてパスタで〆る。
0時半ごろにお開き。
よく飲んだ。

タクシーで家に帰りハイボール2杯。
買い替えた冷蔵庫は氷が大きくなかなかウマいハイボールができるのだ。

最後は気絶するように就寝。

#50歳 #退職  #FIRE #日記 #団塊ジュニア #道の駅巡り #無職  #不動産投資 #ハローワーク #失業保険 #認定日 #天丼セット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?