見出し画像

人生の満ち欠けの話

昨日は有休だったので喫茶店でモーニングのコーヒーを飲んで、その後は買い物をした。帰宅してから、買い物中に冷えたのかお腹を下してしまい休んでいた。今日は歯医者や用事を済ませたら早く帰宅しようとしたけれど、思ってたよりも調子が良いので予定外にカフェに入りこの文章を書いている。



色々書きたいことはあるのだけど、今日書く話は、最近考えている人生の満ち欠けについて。
考えるきっかけになったのは、こちらの未来さんのYouTubeを見たこと。

もともと未来さんのYouTubeが好きで更新を楽しみにしているけれど、最近は後半部分がラジオ形式で一つのテーマを設けてお話しされていて、この回のラジオがすごく良くて共感した。



私こそ、20代から30代にかけて人間関係の変化が大きかった。
学生時代からアイドルオタクで、20代半ばまではとにかく趣味と友人関係に重きを置いてきた。
人間関係だけでなく、学生時代は勉強嫌いで資格を取ったことは一度もなかったし、大学卒業後にどうにか就職はしたけれど、当初はすぐに辞めるだろうなと思っていたし、とりあえず現場に行けるお金があればそれでいいやと思っていた。

20代半ばから今にかけて変わったのは、「このままじゃいけないかも」と思った自分の気持ちと、周りの人生の変化とのどちらもあったと思う。
私は占いをやるので(趣味でやる程度で、当たってるかは謎だけど)、人生良い時もあれば、悪い時もあることはその通りだと思っている。中には年齢を重ねてもずっと好きなことに一直線だったりする人もいるのかもしれないが、私の場合はそうではなかったんだなと自分で納得して今を生きている。

たまに「昔ほど遊ばなくなったなあ」とか、昔との違いについて考えることもあるけど、20代前半と同じように趣味や友人関係に振り切った生活って現実的ではないし、楽しい一方で大変なことがより増えるだろうなと思っての今の選択なので、後悔はしていない。

今はすごく仕事してる人みたいになっていて、きっと周りからもそう見えているのだろうけど、人生の満ち欠けがあることを理解しているので、またいつか楽しい事に振り切る展開になるのであれば、例えば40代半ば頃に働き方を変えてみるとか、そういう選択も良いな~と思っている。
※私は占いをやるので(2回目)、西洋占星術の年齢域で考えたら、太陽や火星の年齢域よりも木星の年齢域の自分がどんな風になるのか気になっている。そのためにも40代以降も健康でいないとw

仕事が大変、という意味では20代前半の頃よりもストレスになる要因だったり自分の思う通りにならなかったり、嫌なことは増えたのかもしれない。けれど見方を変えたら嫌なことだけが増えてマイナスってわけでは決して無さそうで。
長期休暇で帰省よりも現場を優先していた20代の頃より家族とコミュニケーションが取れているし(もう少し帰省の頻度を増やしたいけど)、仕事ばかりしてる今が楽しくないわけでは全然無い。現場にたくさん行っていた頃は貯金も出来ずギリギリの生活だった時もあったけれど、今はたまに自分のお金で本当に好きなものを買えた時に幸せだなと感じる。
テヒョンさんという大事な推しの存在もいて、趣味に関しては昔は周りと足並みを揃えていた所があるけれど、今は自分で決めて、自分自身で愛を注いでいる感覚がある。


あとは、今の生き方について人と比べる必要は無いんだと思う。
職場の同じ部署に、同世代で私と同じく未婚な同性の同僚がいて、とにかく気が合わなくて一緒に仕事をしたくなかった。性格が合わないのもあるけれど、今思えば人生の満ち欠けの相違も大きいのかもしれない。
私が仕事を頑張ろう、後悔のない30代にしようって思っていても、同世代みんながみんなそう思っているわけではない。人生の満ち欠けの相違の可能性を考えたら、週末にたっぷり遊んで月曜日に会社を休みがちな同僚のことも、前よりは気にならなくなった。
(余談だけど、私は30歳になるタイミングで今の会社に転職したので、今の姿しか知らない会社の人に真面目でしっかりしていますねーとよく言われるけれど、むしろ10代20代の頃はパッパラパーだったよ、勉強しなさすぎて高校の担任の先生を困らせてたよ、って本当に言いたくなるw)

私が20代から30代にかけて自分を変えていったのは自分で決めたからでもあるけれど、現在進行形で頑張ろうと思えるのは推しのテヒョンさんの存在が大きい。
毎日、テヒョンさんは見えないところで頑張っているんだろうな…と思うと、今の自分が社内ニートでいられるわけがないのだ。
それから今もっと遊びたかったり、趣味(私の場合はオタク活動)に全力でいたかったら、今すぐに会おうと思えば会える素敵なアイドルは他にもたくさん居る。
自分が好きでいる人、というか自分にとって身近な人?(とテヒョンさんのことを言っていいのか分からないけれど)についても、あまりにも人生の満ち欠けが違いすぎる相手だと関係作りが難しいかもしれないなって思った。

なので、30代半ばの今の自分が頑張れる理由としては、①自分で決めたから、②好きな人が頑張っている姿を見て自分も頑張ろうと思えるから、の二つなのかなって思った。②はやっぱり自分だけでは出せない力を引き出せてもらえて本当にありがとうと思っているし、②だけでなく①があるから後悔をしないように自分で責任を持ちたいと思えるのかなって。
私にとってはどちらも大事な理由だな。