見出し画像

【インタビュー記事公開】 DOINDIE運営者に韓国インディとは?に答えてもらった

あんにょんはせよ!あかりです。

先日、韓国インディーズシーンでメディア、レーベル、イベント制作と言った事業を展開する会社「DOINDIE」の中の人にインタビューをしました。

感想をくださった方、本当にありがとうございます!

DOINDIEは、韓国人のリム・ドヨンさんとイギリス人のパトリック・コーナーさん、お二人が共同運営者として入っているとのこと。もともとは「DOINDIE」という名前でメディア運営、イベント制作などをされていたのですが、2020年3月よりサービスを一新。Highjinkx Music Magazine, Highjinkx, Beeline Recordsと名前を変えて、事業区分を明確化し、再スタートとのことです。DOINDIEは単に会社の名前として残っています。

韓国インディが好きであること」が原動力となって、仲間を募ってここまで事業を育ててきたお二人。やばすぎる。

インタビューに答えてくださったのは、ドヨンさん。今回メールでのインタビューだったのですが、とにかくレスポンスが早くてびっくりしました。長文の質問リストに対して2,3日でまとめて送ってくださるくらいの熱量で、本当にありがたかったです。

ドヨンさんに個人的に一番聞きたかったことが、「韓国インディーズの定義」です。「韓国インディ」「韓国インディーズ」と最近よく聞くと思いますし、私自身も多用しています。

そんな、「韓国インディーズとは?」にドヨンさんはこう答えてくださりました。

基本的にインディというのは、「ジャンル」というより「姿勢」や「主義」として捉えるのが正しいと思います。・・・ 世界の音楽市場ではK-POPが躍進していますが、K-POPのようなメジャー音楽とはまた違った形で作られた音楽(例えばDIY)をインディ音楽と呼ぶことができるでしょう。ただ、最近はインターネットが発達して国の境界がなくなり、「韓国的」であることに固執する必要もないと思っています。世界中のミュージシャンたちが、国関係なしに最近流行っている音楽を追っています。このような状況で、言語はさておき、音楽だけを聴いて「韓国」的な要素を抽出するのはほぼ不可能です。韓国で活動する韓国人のアーティストが作る様々なジャンルの音楽を総称して、韓国インディと呼ぶことができるんだと思います。

こちらの説明はすごくしっくりきた気がしました。私は韓国インディーズにどこか「韓国的」であることを求めてしまう節があったのですが、確かにもはやジャンルで差別化はできないなと・・・。ぜひこの発想は使わせていただきたいなと思いました。

他にも、いろんなことにお答えいただいています。

・DOINDIE始動のきっかけ
・韓国インディーズシーンの変化
・オススメの韓国インディアーティスト
・韓国でのオススメの音楽スポット
・DOINDIEの今後の展望(→アジアの音楽シーンにフォーカス!)

続きが気になる方は、ぜひ記事を読んでいただけますと幸いです。

▼記事はこちら

そして、ドヨンさんに質問のある方は、私までご連絡くださいね!質問募集中です!

記事の感想もどしどしお待ちしております。

以上、活動報告でした!アンニョン〜。

この記事が参加している募集

いつもnoteをご覧いただきありがとうございます!いただいたサポートは、私が運営する韓国音楽WEBマガジン「BUZZY ROOTS」の運営資金にさせていただきます。