見出し画像

【新曲】月と洗濯機

同じ今日は来ないということを
知りながら洗濯機は回る。


■ niconico

■ youtube

https://youtu.be/Dozg2ch4vOY


新曲を投稿しました!

歌っているのは、UTAUの小春音アミさんです。

夏の終わりにぴったりの歌になりました。
ご視聴ください!



洗濯機の音を入れた曲を作りたくて。

スマホで録音した洗濯機の音に合わせて電子ピアノを弾いて、曲のアイデアを固めました。

洗濯機とセッション。なかなか楽しいです。

洗濯機の音とぴったりリズムを合わせるか、逆に思いっきりずらすか迷って。どちらもいいな。
あいだを取って、ポリリズムにしてみました。

曲が4小節過ぎるあいだに、洗濯機の音は3回うなります。
動画の洗濯機の動きを見ているとリズムがわかるかも?

ポリリズムにより演奏の難易度が上がってしまいましたね。
洗濯機をポリリズムで数えながらピアノ演奏……私はできません!笑 ポリリズム難しいですね!
とはいえ生演奏の予定はないんですけどね。

演奏できない譜面でも音楽ができるから、DTMってすごい。


歌詞に誕生日の描写を入れたかったので、私と同じく夏生まれである小春音アミさんを選びました。

今回使ったのは、ごろごろポタージュという種類の音源です。

調声はあっさりですが、それでも甘い声でおしゃれにUTAってくれました。

小春音アミ、すごいんですよ。

声の可愛さはもちろん、音質もいいし、収録量もとても多くて。
さらにいろんな表情の音源パック「ランチビュッフェ」などもあります。
初心者さんからバチバチに調声する人まで楽しめる音源だと思います!

セリフ素材もたくさんあるので、そちらも一緒に使うことができます。
いつかセリフ素材も曲に使ってみたいな……。

私は小春音アミが出てすぐ使い始めたので、10年以上前から使っています。


音を合わせていく作業、ミックスは、今回少し変えました。

分離させたくて試行錯誤してみたのですが、今度は分離させすぎ? 正解がわからない……。

ピアノの低い音が良く聞こえるようにはなったと思います。

もうこれは経験値を積んでいくしかないんですよね。次回以降もがんばります。


動画は、今回はループアニメーションにしました。

曲のリズムと洗濯機のリズムに合わせています。

動かすところが多く、想定していたより大変でした。
動かすところはすべて別のパーツにしなくちゃいけないんですけど、このパーツ分けの作業が私はあまり好きではなくて。

でもやはり動くと、かわいい!ってなるんですよね!

色は前回に引き続き、カラフルにしてみました。カラフルなほうが、サムネイルが並んでいる中では目を引くかな。


今回の投稿時間は、だいたい月が真南に来る時間にしてみました。
ちょうど、曲と同じく、もうすぐ満月になりそうな月が。

こちらは雲が多かったですが、少しだけ月が見えました。


mp3も動画説明文とサイトで配布中です。もしほしい人いたらどうぞ。

カラオケデータはいずれか出したいと思っているのですが、地味に作業がめんどうくさくて後回しにされ続けています。
もしカラオケデータが必要でしたらDMなどでご連絡ください。
私の曲の二次創作はぜひ見てみたいです。


夏、終わっていってしまいますね。

今年も幸せでおだやかに過ぎていく。

なんだか劇的なことがしたかった気持ちもあるけれど、このくらい静かな夏も良くって。静かに見えても、同じ夏は来ない。

「月と洗濯機」の曲中で、バスタオルを捨てていますが、実際に現実でもバスタオルを新調しました。

こういうちょっとした新しいものは、気分がすっきりします。

これからまた秋が来て、寒くなって、服も入れ替わって、クリスマスがお正月がやってくるのですね。楽しみです。

憂鬱な日もあるけれど、楽しいこともあるから、生きていかなくちゃ。

そういえば、9月になったら梅酒ができあがるはずなのです。まずはそれを飲むのが一番近い楽しみですね!

あなたはどんな夏の終わりをお過ごしですか?




前回の動画はこちら。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?