見出し画像

部屋の状態は心の状態を表すと思う話。


部屋を片付けて心がスッキリしているあかんこです。


気を抜くと部屋は散らかります。

「あとでいっか」を積み重ねると
えらいこと(大変になる)になることがわかりました。

人生で何度かあるこの時期。

部屋が散らかっていると、
同じく心の状態もあまりよくないです。

なんだか、モヤモヤも積もっていたので
掃除と整理整頓をしました。

  • 物の住所にちゃんと戻す

  • 床面積を広げる

  • 一軍を使いやすい場所へ置く

これを意識しながら整理整頓すると
かなり綺麗さっぱり片付きました。

部屋が綺麗になると、
心も視界も開けて気持ちいい。

部屋が散らかっていると
「あれどこだっけ」と
探し物も増えて、探し疲れてしまいます。

でも、整理整頓していれば
物の住所を把握しているので
すぐわかり、無駄な体力を使わない。

やっぱり部屋は綺麗な方がいいなぁと。

そして、一気に掃除するのではなく
綺麗に保つためには
「毎日の5分掃除」を続けたいなと。

はぁ〜〜すっきり✌️

皆さんも5分だけ掃除!整理整頓!
おすすめです。


最後まで読んでくださり
ありがとうございます!


それではまたっ!


あかんこ

いつもお読みいただきありがとうございます!いただいたサポートは、これからのnote継続の活動費に使わせていただきます!巡り巡ってあなたの元へ有益な記事を届けます。