見出し画像

オンとオフのバランス



こんにちは、あかんこです!


わたくし、この度、オンオフのバランスが偏ってしまい、風邪を引いたことをここに報告させていただきます!

この1週間か2週間くらい、動き回っておりまして、ブレーキが利かない状態になっていました。そろそろ休まないとやばいなと危険察知はしていたものの、目の前の予定に飛びついては、動き回って。。

案の定、風邪をひいてしまいました

でも幸いなことに熱だけの症状だったので、1日のほとんどは寝て、ご飯を食べただけで、だいぶ回復!!!

この体調を崩した出来事で、オンオフについて考え直せる時間ができたことはよかったなと思います!

さて、オンオフのバランスってなんだ・・?ってことなんですが、オン活動している時間、オフ休んでいる時間です。

わたしの場合だと
オン状態が長くなってしまいがちです

特になにもしない休み(オフ)を
丸1日、取るわけでもない。

最近は、何かしてないと落ち着かない状態になっています。アドレナリンが出まくってるんかな?(笑)



感情で決めているせいか、急に入った予定も楽しそうなら行っちゃうんです。それが疲れていても、いっちゃうこともあるので注意ですよね。


そういう無理な予定の積み重ねが
後々、ズシンと身体に来るわけです。。

がんばりすぎてしまう、予定を詰めちゃう
そこのあなたも!!!

時にはアクセルとブレーキの調整を
してみるといいかもです。

わたしも、このnoteを書きながら
自分に言い聞かせているわけですが・・(笑)

身体を壊すと仕事も手につかないし、しんどいしで、元も子もないので、オンオフのバランスが大事なのよということを伝えたかった回でした

今日は寝まくってエネルギーが100あるので
このパワーは明日に使いたいと思います!

それではみなさん今日もお疲れ様でした~

おやすみなさい💤


最後まで読んでくれて
ありがとうございます( 
 )


それではまたっ!

あかんこ

いつもお読みいただきありがとうございます!いただいたサポートは、これからのnote継続の活動費に使わせていただきます!巡り巡ってあなたの元へ有益な記事を届けます。