見出し画像

ピラティスを2ヶ月継続できた3つの理由


ピラティス17回目を終えたあかんこです。

体重もキープからやっと減少傾向になってきて、継続の結果がじわじわと出てきています。

ここまで長かった。。
まだ3ヶ月ですが、、、

そんなピラティス3ヶ月目に突入できた理由を3つ紹介します。


先生が美しくてかっこいい

お手本となる先生が美しくて憧れます。憧れの人がいると自然とがんばれますよね。そんな先生がいるおかげで、「わたしも先生みたいになりたい!!!」とモチベーションを保てています。

ありがたい存在です。

心から楽しめている

これも先生のおかげなんですが、
とにかくレッスンが楽しいです!

ハード系、コンディショニング系、リラックス系など様々なレッスンがあり、自分の心身と相談しながら自由に予約できるので、無理せず、毎回楽しめています。

例えば、寝不足の時、生理になった時は、ハード系は受けずにリラックス系のを選んだりしています。

頑張るときはがんばる!
調子が良くないときはゆるめに!

そうやってバランスを図りながら
マイペースで通えているので
ストレスが溜まりづらいのかなと思います。

無理や完璧を求めるのは禁物!
優先するのは「楽しむこと」

レッスン後の爽快感がたまらない

レッスン後は、心地いい汗も出てデトックス効果もあり、身体はポカポカして、呼吸も深くなるので爽快感がすごいです。

大袈裟に思うかもですが、
まじで視界が明るくなります。

体験してほしいです。

まとめ

そんなこんなで3ヶ月継続することができています。キャンペーンで安く入会できる所もあるので、ぜひ興味のある方は是非ピラティスはじめてみてはいかがでしょうか?

続けた先の身体がどう変化していくのか
これから楽しみです。

また3ヶ月、4ヶ月、、、と継続して、
心身の変化などをここに記録していこうと思っています。

この記事が誰かの背中をそっと押せるきっかけになれば幸いです。

それではまたっ!

あかんこ

いつもお読みいただきありがとうございます!いただいたサポートは、これからのnote継続の活動費に使わせていただきます!巡り巡ってあなたの元へ有益な記事を届けます。