見出し画像

ワクワクは活力をくれる

この日記が111日目。本日の1枚は嫁が作ってくれたネバネバ丼と味噌汁。大好きメニュー。美味しい。。

月曜日ということ、オンラインMTGが2つあったこともあり、いい感じに集中力を保ちながら、仕事に集中できた。

そして、がっつりみてしまった脱出島のおかげで、なんか元気。ワクワクは活力になる。明日も頑張ろう。

ZOOM

オードリーのオールナイトニッポンで春日さんがお話されていた、背景の変更機能を使ってみた。便利。。もう少し創意工夫しよう。

段取り八部

本日WEBMTGの相手は、うちのターゲットとしているようなお客様だった。お話もいい感じに展開できた。先週作成した新資料が活きましたねー。

やっぱりなんでも準備が大事。いかに利用シーンをイメージして、準備の質を高められるかにこだわりたい。継続しよう。

相手の意見を取り入れるための熟考

周りの方々を巻き込みながら、良い打合せができた。日々のアクションの質を高める方向に進めていると思う。

議論を深めるためには、相手の話をうまく取り入れなければならない。そのためには、事前に熟考し、幾つもの可能性を意識しておかないと、うまく意見を合成できないように思う。

本日はいい打合せができた。継続していこう。

少年マンガ脳

脱出島めちゃおもろかった。サバイバルに憧れる。。マジで男の子2人になったら、3人でキャンプ行ったり、青春18切符の旅したりしたいなー。10年後くらいには行けるか?楽しみやねー。

とりあえず、庭でBBQしよう。風除けも作りたいなー。

なんか、すごいワクワクして元気になった。夜更かししてAWSの勉強もして、日記も書けた。息抜き大事だ。明日も頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?