見出し画像

愛をもらうことについて


最近、ていうかここ2年くらい、
自分は人に恵まれてるなぁとつくづく思っている。
恵まれすぎてる。おかしい。ほんとに!

ここ2年の自分を一言で表すなら、
「おこがましい」だな〜とずっとひっそり思っている。この言葉、自分にほんとにしっくりくる。

出会う人達がほんとに本当に素敵な人ばっかりで、常に「自分なんかに、、」と思っている

みんな、その人としてめちゃくちゃ素敵で、ほんとにみんな大好きだ。尊敬できる人ばかり。

そして何より、自分なんかを大切にしてくれる。それが幸せすぎて、日々噛みしめている。噛みしめすぎて歯が砕けるんじゃないかってくらい、いつも「幸せだぁー」って思ってふくふくほこほこしている。


やっぱり、人と話している時、
自分に対して雑に接してるな、とか、なんか適当にあしらわれてるな、とかそういうのって本当にすぐ分かる。


それと同じで、自分を大切に思ってくれてるっていうのもすぐ分かる。
自分に対して、1人の人間として敬意を持って接してくれてるっていうのにすごく救われる。

色んな世界で色んな人に会って、

外見とか、性格とか、何かの実力とか、人を判断するのって簡単で、でもそういうのは一旦置いといてちゃんと人対人で大切にしてもらってると感じる。愛を持って接してくれてるってすごく思う。

それって全然当たり前じゃなくて、すごくすごく恵まれてて幸せなことだ。


それに救われてきた。ほんとにほんとに。

自分はここに存在してていいんだ、って何度も思わせてもらってきた。


大切にしてもらえるってすごく幸せで、
たとえそれがいつか、時間の流れによって過去の出来事になったとしても、それはそれで良い。


人生において、「大切にされた」「愛された」記憶って自分をびっくりするくらい支えるし強くするのだ。

小さい頃のアルバム見るだけでなんだか元気になって大丈夫な気がしてきて、よしがんばろう!ってなることがよくあったのだけど、それってこういうことだ。きっと。


大切にされたこと、愛されたこと
そのあったかさはずっと私を支えていく。


「私にはこの人がついている」って思うからなのかなぁ。

愛された、っていうその記憶が、なにかに傷ついたりもうどうしようもなくしんどくなったりした時の自分の心を少しだけ守ってくれる気がする。


大切にしてもらえるってほんとに幸せ。
もう周りの人に恵まれすぎていて、もうもう、うわぁぁぁって感じ。言葉にならないレベル。

感謝だなぁ。

いっぱいもらってる愛を、いつか返せるようになりたいなぁ〜❁⃘*.゚


とにかく、人との出会いの運は本当に誰にも負けないって思う。生まれた瞬間から!

それが一番の自慢。

家族、祖父母、いとこ、友人、、、

そして今新しく踏み出した世界で関わってもらっている人たち。
東京に来て、東京の人は怖くて悪い人ばっかりって聞いてたのに違いすぎる。
悪い人に1回も会ってない。どういうことだこれは。奇跡的すぎる。
むしろ素敵な人しかいない。運ありすぎでしょ。

あ〜〜〜これまでもらったたくさんの愛に値する人間になりたい。


とりあえず、すごく幸せ⸜🌷︎⸝‍



おわり



今の気分
スマホが水没しました。もう治ったけど!
まさかの、トイレにぽちゃーーんって。
悲しい!焦った、、、!
けど、最近色々幸せすぎるからここで運をトントンにしてるんだろうなーって思った。毎日楽しくて、その分の運の帳尻が合ってない気がしてたから、むしろここで合わせられて良かった!!✌️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?