マガジンのカバー画像

日々是おとぼけ「ナソナとイソニ劇場」

62
ナソナこと、母、七十七歳。生粋のおとぼけ。イソニこと、私、五十二歳。ボケとツッコミの二刀流。そんな二人が繰り広げる、愛と笑いとちょっぴり心配も詰まった日常を描いたシリーズ。「おす…
運営しているクリエイター

#ほのぼの

おすそわけ日記 220「ナソイソ劇場〜買い物戦士オカアサン〜」

冷蔵庫に食べ物がない。そこまではいい。 だが、トイレットペーパーが残り数十センチしかない…

6

朝まで漫画とゲーム。母と食料の買い出し予定だったため、昼に目が覚めた瞬間、マズい!と飛び起きる。

目に飛び込んできたのは、テレビの前に陣取って『あつ森』で遊ぶ母の姿。「おはよ〜。久しぶりに、どうぶつさん、楽しんでま〜す」

母よ、ありがとう。私の罪悪感を木っ端微塵にしてくれて。

7

おすそわけ日記 204「衝撃の嵐」

夕食後のひととき、母と語る。話をしているうちに、マイペースな母のとんでもない勘違いに行き…

7

おすそわけ日記 194「我が家のミステリーゾーン」

いつもの公園で道に迷う。 あるはずの出口がない。 もしかして、緊急事態で出口の門を塞いで…

10

おすそわけ日記 187「下記の文章を読んで『人としていかがなものか』と感じた部分を30…

母親がパン屋で自分の分にアンパンを買って来て、娘に「チョコのベーグルがあったけど、買って…

22

元芸者の母が英語で炭坑節の振りを伝えながら踊る動画です

「着物で、ライブ配信。」第12回、神回と云うお言葉を頂きました! 母が芸者時代にお座敷で海…

6

おまけのナソハチ イソミ劇場 十数年前に私が作った母の持ち歌。 「うちの母さんにゃ、夢がある〜  いつかなるんだ、お金持ち〜  頼みましたよ、あかねさ〜ん〜♫」 歌詞の「いつか」が「きっと」に変わっていた今日のプレッシャー、いやはや。

おすそわけ日記 166「ナソハチ イソミ劇場〜母さん、一周年だって」

ナソハチこと、母、七十八歳。生粋のおとぼけ。 イソミこと、私、五十三歳。ボケとツッコミの…

9

おすそわけ日記 162「ナソナとイソニ劇場〜いつのまにやら最終回」

ナソナこと、母、七十七歳。生粋のおとぼけ。 イソニこと、私、五十二歳。ボケとツッコミの二…

9

おまけのナソナとイソ二劇場

私「そらが あおいなー。」
母「くろうが おおいなー?」

え?その聞き違え、え?
母「なんだ、またかーって思っちゃった。」

いや、ちょっと待って、母の中での私像、そこまで苦労人?

十時間睡眠で午後三時起きの苦労人認定、逆に肩身が狭いわ。

5

おすそわけ日記 157「ナソナとイソニ劇場〜習うより」

ナソナこと、母、七十七歳。生粋のおとぼけ。 イソニこと、私、五十二歳。ボケとツッコミの二…

7

おまけのナソナとイソ二劇場「思考の過程」

一、夕飯を食べながら、向かいに座る母の顔を見て、さすがに見飽きたと思う。

二、母も同じことを思っているのでは?

三、日替わりで座る場所を交換したら、どうだろう?

四、向かい合うのは変わらないことに気づく。

4

おすそわけ日記 150 「ナソナとイソニ劇場〜だし巻きエスパー」

ナソナこと、母、七十七歳。生粋のおとぼけ。 イソニこと、私、五十二歳。ボケとツッコミの二…

20

おすそわけ日記 147 「ナソナとイソニ劇場〜あつ森で母と花火を見る〜」

ナソナこと、母、七十七歳。生粋のおとぼけ。 イソニこと、私、五十二歳。ボケとツッコミの二刀流。 そんな二人が繰り広げる、愛と笑いとちょっぴり心配も詰まった日常。 八月の日曜夜は、テレビの前に集合。 Switchのゲーム『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)で、花火大会のイベントが始まったから。 母と二人、ゲームの中で色違いの浴衣を着て、髪型もお揃いにして、島の広場に出かける。 バンバン、バンバン、花火の上がる音が聞こえ、同じ島に住むどうぶつさん達も勢揃い。 「お母さん