マガジンのカバー画像

日常のひとこま

13
運営しているクリエイター

#子育て

春分の日、朝からヨモギ団子

春分の日、朝からヨモギ団子

今日は二十四節気「春分」

古来、一年の始まりとして
春の始まりを表しています。
昼と夜の長さが一緒になるので、
今日から少しずつ
昼間が長くなります。

昨日、江津湖で摘んで、
軽く茹でておいたヨモギで
ヨモギ団子を作ります。
春の恵みと邪気祓い

材料

ヨモギ(前日、軽く茹でて冷蔵庫に保存) 適量
白玉粉  カップ 1
米粉   カップ 1(全部白玉粉でもOK)
黒砂糖  小さじ 1位 (好

もっとみる
やけっぱちカレー?!

やけっぱちカレー?!

今回は、珍しい生のビーツが手に入ったので、色々作ってみました。

まずは見た目大きさは、握り拳2個分くらい?

色のインパクトは、かなりあります。
ちょうど、梅干しの中の赤シソの色です。

一見育ちすぎた二十日大根みたいな形…
ちょっと年輪のような模様が入っています。
少し、大根よりしっかりした固さ。

でも葉っぱは、大根や蕪と比べると厚みもあって、結構しっかり。

茎もそこそこ固くて、真っ赤です

もっとみる