あっかみん

ゲゲゲの謎の考察を書くためだけにnoteを始めました。

あっかみん

ゲゲゲの謎の考察を書くためだけにnoteを始めました。

記事一覧

『ゲゲゲの謎』を片目隠して観たら見えたもの 〜「死相」とは何だったのか〜

初めましての方は初めまして、あっかみんと申します。 『鬼太郎誕生ゲゲゲの謎』をみて以来、あまりにもたくさんの感情が爆発してしまい、4ヶ月経ったいまでもハマってお…

あっかみん
1か月前
22

ゲ謎考察 水木は戦友たちの亡霊を怖がっていた

こんにちは。あっかみんと申します。 私が最初に鬼太郎誕生ゲゲゲの謎を観てから3ヶ月半が経ちました。早いですね〜。 今回は水木が戦友たちの亡霊を怖がっていた、とい…

あっかみん
2か月前
5

ゲゲゲの鬼太郎 6期 おすすめ回ジャンル別 〜全話網羅〜

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が上映され、Xでオタクの悲鳴がそこら中から聞こえてきた11月。興味を持った私は映画の後日談である『ゲゲゲの鬼太郎』6期(2018年)に手をつ…

あっかみん
3か月前
5

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 新聞切り抜きの文字起こしと感想

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』本編映像(鬼太郎の父たちの運命の出会い)に写る新聞記事(0:17 ~ 0:22)の文字起こしをしました。他の方にもご尽力をいただき、ほとんど読め…

あっかみん
4か月前
5
『ゲゲゲの謎』を片目隠して観たら見えたもの 〜「死相」とは何だったのか〜

『ゲゲゲの謎』を片目隠して観たら見えたもの 〜「死相」とは何だったのか〜

初めましての方は初めまして、あっかみんと申します。

『鬼太郎誕生ゲゲゲの謎』をみて以来、あまりにもたくさんの感情が爆発してしまい、4ヶ月経ったいまでもハマっております。ゲ謎のアマプラ見放題が始まるタイミングでこの考察をひっそりと世に出すことにしました。

書くことは好きなのですが、下手ですので、誤字脱字、変な日本語は大目に見ていただけると幸いです。

以下ネタバレしかないです。映画を見ていない方

もっとみる
ゲ謎考察 水木は戦友たちの亡霊を怖がっていた

ゲ謎考察 水木は戦友たちの亡霊を怖がっていた

こんにちは。あっかみんと申します。

私が最初に鬼太郎誕生ゲゲゲの謎を観てから3ヶ月半が経ちました。早いですね〜。

今回は水木が戦友たちの亡霊を怖がっていた、という考察です。当たり前かもしれないですが、私は気づくのにだいぶ時間がかかってしまったので書いてみることにしました。上手くまとまっているかわかりませんが、お付き合いください。

水木は戦友たちの亡霊にビビっていた「当たり前でしょ?」と言われ

もっとみる
ゲゲゲの鬼太郎 6期 おすすめ回ジャンル別 〜全話網羅〜

ゲゲゲの鬼太郎 6期 おすすめ回ジャンル別 〜全話網羅〜


『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が上映され、Xでオタクの悲鳴がそこら中から聞こえてきた11月。興味を持った私は映画の後日談である『ゲゲゲの鬼太郎』6期(2018年)に手をつけた。

物理的に映画は12月まで見れなかったので、それまでに6期を履修しよう!と10日間で97話を見切り無事ゲゲゲの鬼太郎沼に落ちました。 

想像以上の内容の重さに「これ本当に子供向けですか?!」と何回画面に向かって言ったことか

もっとみる
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 新聞切り抜きの文字起こしと感想

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 新聞切り抜きの文字起こしと感想

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』本編映像(鬼太郎の父たちの運命の出会い)に写る新聞記事(0:17 ~ 0:22)の文字起こしをしました。他の方にもご尽力をいただき、ほとんど読めましたのでここに共有します。私の感想も少しだけ書きます。

(右ページ上)

日本薬学の巨頭 龍賀時貞翁叙勲!!!
十五日午前十時四十分秋の叙勲受章者が発表された。受章者の中にはあの日本薬学の祖である龍賀時貞翁もおり、長年国民

もっとみる