
悩みだらけの私が瞑想毎日15分約100日間でそう変わるのか...
瞑想の効果を信じていますか?私は瞑想で得られる効果に疑問を持っています。
一般的に知られているのは↓の①~⑦
① ストレス・不安感の減少
② セルフコントロール力のUP
③ 免疫力UP
④ 身体の健康
⑤能力の向上
⑥集中力・注意力UP
⑦幸福感UP
など...
あまりにも出来すぎていると思いませんか?ただリラックスして呼吸をするだけなのに。
実際に体験するまで信じきれないので、3ヵ月間毎日瞑想をしていこうと思います!
毎日の瞑想を意地でも続けて、そこから得たリアルな体験を1週間ごとに分けて投稿していきます。
始める前に、この"瞑想ルール"と"今抱えている不調"なども載せておく。
瞑想のルール
座禅の形は↑のようにします!(画像元:http://blog.sevenponds.com/a-right-of-passage/death-never-takes-wise-man-surprise-always-ready-go)
▼期間▼
2018年8月13日(月)~2018年11月30日(金) 約3か月と少し
▼瞑想時間▼
毎日15分
▼瞑想の方法▼
① 頭の中を無の状態にする。
(呼吸に意識を向ける)
②痒みや痛みが合っても認識するのみ。
(体を動かさず耐える!)
③ 面倒や嫌だと思ってやらない。
(気持ち面が重要みたい)
今抱えている不調
昔から注意力散漫な性格で集中力が続かないことが多い。集中しようとすると眉間辺りがムズムズしてくる体質?で小学生の頃から悩んでいます。
特に歯医者など、動いてはいけない場面によく起こるので困っている。
肋骨の間がズキズキ痛むこともたまにあり、調べてみるとストレスが原因だと書いてありました。
不安やストレスも敏感だと思っていて、人の顔色を伺いながら生活しているのでしんどいです。
人に意見するのも苦手で、極力だれかの意見に乗っかるひっつき虫みたいな事もたたあります。
まとめると。
・集中すると眉間ムズムズ
・ストレスによる神経痛
・人の顔色うかがいながら生活
・自分に自信がない
今思い出せるのはこれら4つ。
思い出ししだい追加していくかも知れません!
瞑想を毎日15分約100日。
やり遂げた私はどうなっているのか。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメントもしてくれると嬉しいです。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!