見出し画像

後夜祭

恩赦祭、4日間大変盛況でしたね。

一応「初夏の大恩赦祭」はこれにてお開きといった感じなんですが、「後夜祭」と称して現時点でリーガル(使用可能)なカードの中にダメな連中がいないか炙り出していきましょう。







鏡割りの寓話:セーフ

強いよ?強いけど・・・

スタンで禁止された中で比較的納得感のあるこいつ。確かに強いは強いけど、ここはあくまで魔境パイオニア(エクスプローラー)。

こいつ1人じゃあどうしようもない盤面もあるし、加えて手札を増やすわけでもない(ルーティング強いけどね)。あくまでフェアに強いって感じなんだよね。こいつの返しでパルヘリオンが走ってくるのはよくある話。

何よりこれを禁止にすると、赤の選択肢がほぼ速攻アグロしかなくなるのではないかという懸念が。よって禁止なし













黙示録、シェオルドレッド:全然大丈夫

あくまで「抑え」

カードパワーはさすがに高い。これ1体に負けたこともザラ。

ただ、とはいえアドも稼がない4マナの中堅が禁止になるほどの個々のパワーが低い環境でなし。工夫すれば「プッシュ」も当たるし全然問題なし










ニクスの祭殿、ニクソス:絶妙

これが問題なんじゃなく・・・

まあ現環境で屈指のマナ生産機であるのは事実。ただこれもある程度のお膳立てが必要で、実は普段無色マナしか出ないことに悶絶するパターンもしばしば(色拘束強いカード使う前提で入れるからね)。

緑単のブン回りクソムーヴに吐き気がするのは事実だけど、実はこれ自体は絶妙なバランスのカードであって禁止出すほどのものではない。むしろ次とその次のカードのほうがよっぽど問題。










老樹林のトロール:禁止

ダメでしょ、絶対

実は緑単のキークリーチャーとなるトロール。普通に死亡させた場合、

  1. 森が2マナ出します

  2. 「ニクソス」が3マナ出します。

お分かり頂けただろうか?2マナ増えてる・・・
3マナ4/4になぜかトランプルまで付いてるせいで殴り性能高いくせに、除去したらしたで2マナ増やすって頭湧いてない?

こいつを後腐れなく対処できるのは現状白のみ。そんな状況が許されるはずもなく禁止とする










ビヒモスを招くもの、キオーラ:禁止

能力も常在も強い

クリーチャーのスタッツがウナギ上りな昨今、パワー4なんて腐る程いるのにそいつらが全部キャントリップ持ってる。ダメでしょそんなの。

加えてなぜか知らないけど初期忠誠度がクソ高い。護衛のスタッツが高いせいでびっくりするくらい硬いんだよね。オーコ解禁するぞ?

ただ、さすがに主力2枚失って緑単を瓦解させるのも忍びないので、ここはトロールかこれのどちらかを禁止することで手を打とう。















大牙勢団の総長、脂牙:微妙

まだマシ?

この環境随一の速度系コンボ「パルヘリオンシュート」のキーカード。確かに相手すると嫌だし、「ゲームレンジを後ろに倒す」という方針のあかにいさんとしては看過できない存在なんだけど・・・

結局「パルヘリオン」を釣る動きが強いだけであって、それ以外ならけっこう粘れることも多いし、何よりブン回りには運が絡む(あかにいさんの相手はたいていブン回るけど)。

じゃあいっそのこと「パルヘリオン」そのものを禁止にして他の機体でがんばってもらうことにしよう。そうしよう。









ゴバカーンへの侵攻:禁止

強すぎ

あまりに多くのことが出来すぎる割にコストは2、守備値3という裏返りやすすぎな低さ。

  • とりあえず致命的な(主に全体)除去を遅らせて

  • 手札を減らさず盤面を強化できて

  • 破壊除去から自軍をノーリスクにする。

たぶんアルケミーあたりで守備値を倍にした調整版が近いうちに作られると思うんだけど、パイオニア(エクスプローラー)ではそんなものないので禁止が妥当















タッサの神託者:禁止

今はいいけど・・・

特殊勝利の手段として破格の安さで下環境でも実績のあるよくないやつ。今は全然悪さしてないけど、今後いつまた悪さし始めるかわかったもんじゃないため先手を打ってここで禁止にしておこう。



































いやあ、たくさん出ちゃいましたね、マル禁が。まあ個人的な恨みが大半ですけど。



そういえばこれを書こうとしてから飛び込んできたニュースが上岡龍太郎師匠の訃報。画面越しにたくさん笑わせていただきました。個人的に好きなのが(以下敬称略)

  1. 鶴瓶が収録に遅刻。収録内で上岡に詰められる。

  2. 後日、上岡遅刻。

  3. 上岡不在の中、鶴瓶が一人喋りで反撃の空気を作る。

  4. 上岡、タバコをふかしながらようやく登場。

  5. 鶴瓶、一人喋りの続きをしながら上岡がなにか切り出すのを待つが、上岡動じず。

  6. 痺れを切らせた鶴瓶が「なんか言う事ありまっしゃろ?」と口火を切る。

  7. 上岡、開口一番「君(鶴瓶)はなんで遅れたんや?」

どうやら鶴瓶師匠が遅れたときの理由を聞きたかったみたいなんだけど、切り返しと間がうますぎて感動すらした記憶がある。この後も鶴瓶師匠の

「お客さんみんな待ってくれてはんねん、申し訳ないとかないんか」

に対して

「待ってくれてるならええやないか」

とか返してたし、ご自身でネタっぽく仰ってた「不世出の天才」がピッタリだったと思うなあ。

ご冥福をお祈り申し上げます。あかにい














この記事およびあかにいのnoteのすべての記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?