見出し画像

インプットを変えるとアウトプットも変わる

インプットとは、情報や知識を得ることを指します。

本を読む、ニュースを観る、インターネットから情報を得るなどが典型的でしょう。

しかし、インプットは書籍などのメディアから得るものだけでしょうか?

身の回りには、もっと豊かな情報がいつもあふれています。

見るもの、聞くもの、感じるもの、五感からインプットされること全てが、アウトプットの糧となります。

初めての場所に行くと、いつもとは違う、新しい発想が浮かんだ。そんな体験をした方もいるのではないでしょうか。

新たなアイデアを考えようとしても、なかなか出てこない。そんなときは、いつもの部屋、いつもの環境で考えようとしているかもしれません。

非日常の場所、遠くへ旅行に行くのもいいですが、その都合がいつも付くとは限らないでしょう。

そんなときは、すぐ近くでいいので、とにかく考える場所を変えてみる、外に出てみることをおすすめします。

一歩でも外に出ると、目に映る風景が変わります。

このときにおすすめなのが、普段とは違う道を歩いてみること。

  • 路地裏を歩いてみる

  • いつもとは反対方向の道を歩く

  • いつもの自分なら入らないお店に入る

日常のほんの少しの冒険ではありますが、ちょっと違う風景をよく見ると、いつもとは違う刺激が入ってきます。

その刺激によって、今までとは違うアウトプットが出てきます。

あるいは以前に思いついたアイデアが蘇った、そんな体験もあるかもしれません。

アウトプットに行き詰まったときは、アウトプットをどうにかしようともがく前に、インプットを変えてみるということを、思い出してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?