見出し画像

ぬか床日記06|お肉に挑戦

ぬか漬け、続いていますよ。

今日は2日ほどぬかに漬けた厚切りの豚肉を焼きました。

ちなみに、チーズや魚肉ソーセージなど動物性のものと、キュウリなどお野菜はぬか床を分けています。
また今回のお肉のように加熱して食べるものを漬けるときは、ぬか床からぬかを取り分けて漬けて、漬け終わったら捨てるようにしています。
いずれも冷蔵庫で保管しています。

さて、乳酸菌の効果でお肉を漬けると臭みがとれ柔らかくなると言われています。

結果、どうだったか?

あれ?かたい。
焼きすぎか?

焼きすぎたのか、漬ける期間が短かったのか、理由はよくわかりませんが、いまいちな結果。

この前、生鮭を漬けたときはふっくら&適度な塩加減でとってもおいしかったのに。

またリベンジして程よい加減を探ります。

◆いまぬか床に入っているもの
・プロセスチーズ
・魚肉ソーセージ
・はぐらうり
・赤パプリカ
・ニンジン

はぐらうりってご存知ですか?
私はこちらに越してくるまで知りませんでした。
ぐらぐらの歯でも食べられるくらい柔らかいというのが名前の由来だそうですよ。

サポート、ありがとうございます。 茶道に関わる方、茶道を楽しむ方への取材をしていきたいと考えています。 その資金にさせていただきます。