見出し画像

オリンピック種目みたく『オーガンジーポイ』の『見る専』を増やしたいから勝手に作品紹介する


#私の作品紹介

お題という機能に初めて参加してみました


朝のテレビでオリンピックの

新体操女子団体の紹介をしているのを見ました


ジャニーズの中丸くんが

その番組で、実際に新体操を体験していて


「新体操を実際に体験してみて

こんなに難しいことをしているってことが

知れて

今夜の新体操の団体をより楽しくみられる

というようなコメントをされていました


まさにそうなんだよな

と私は思いました


素敵、綺麗、なんかすごい

とだけ思って見てるより

こんな難しいことしてるの?!

ってのが実感としてわかった方


より楽しく見ることができるんですよね


この話と同じように

オーガンジーポイという道具を使って

演技を作っている

やまこうねさんという方の

演技を


素敵だな~


ってなんとなく見る

視点から一歩進んで

こんな複雑なことしてるんだ!


と知ることで

もっと見るのが楽しくなったらいいな

と思って、勝手に見やすくなるための解説をしています


なので、私の作品

というよりは、やまこうねさんの作品

になっちゃいますが汗

ご容赦くださいまし


作品はこちらの動画です

あ、この作品で使われている楽曲は

私が作詞作曲編曲した曲なので

私の作品も楽曲提供という形で

入ってます…と言えなくもない…のかな?


でまぁ、早速紹介していきます


動画で使っているものがポイといいます

ひもの先にボールがついている道具です


このボールの先にリボンのような

ひらひらしたのがついているのを

テールポイといいます


動画の

ひらひらしている部分には

オーガンジーがついてます


やまこうねさんはオーガンジーポイの

レジェンド

2020年に日本一

2021年の今年、世界一になりました


上の動画は世界一になった時の

作品になります


とりあえず新体操の話と同様

何も知らずに見てるだけだと

素敵、綺麗、なんかすごい


というなんともふんわりした感想


ってところから

一歩進んで

ちょっと見てみる体験をば↓↓↓↓↓


動画のこの部分

ポイを片手で二つ回している右手に注目!

片手で回してるのに

一つは回って、一つは止まってますよね


この技だけをやってもらった動画がこちらです

この技、ぜひ似たようなものでやってみてほしい

靴下とか、二つある長いものを片手に持って

一つだけ回す


さぁできましたか?


…多分無理だったと思います

(私も無理でしたw)


これ、止まってる方のポイも

動かないようにコントロールされてるんです



さて、実際に難しさが分かったところで

もう一度この部分、見て見ましょう

この難しさを知ってもう一度見てみると

そのすごさがより分かって

楽しめた

と思ってくれたら嬉しいです


私はこのnoteで

こういうやまこうねさんの技を

素人なりにプチ解説しているので

他の記事も良かったら見てみてください


そしてやまこうねさんの動画と見比べて

楽しんでください!


最後までご覧いただき

ありがとうございました(^^)/



#ジャグリング

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,671件

#私の推しキャラ

5,430件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?