見出し画像

張り切りすぎちゃった日

ジムが楽しくなってきた

最近引っ越しをして、ずっと通っていたジムも新しいところに契約し直したのですが、そこにも慣れました。

マシーンの使い方も確認しなくても使えるようになって、いい感じです。

いい感じになったせいで、この週末は少し張り切っちゃった気がします。
筋トレを気持ちハードにこなしてみました。

昨日の夕方にジムに行き、入浴を終え、夜ごはんを食べ終わる20時には猛烈な睡魔に襲われました。
そう、しっかり疲れてしまったのです。

20時に就寝するというのはさすがに早いのでしばらくは眠気をこらえながらがんばって起きておくのですが、22時にはギブアップ。
たっぷり睡眠をとって今に至ります。
(ちなみにふだんは日付変わってから寝ます)

適度な塩梅が大事

早寝早起きはいいことですが、日曜日の夜の時間にやりたいことはいろいろあったのです。
しかし結局何もまともに手を付けられませんでした。

疲れすぎるのはよくないと思いました。
筋トレに生きるライフスタイルであれば、限界まで追い込んで、そのあとぐっすり眠るというサイクルでもいいでしょう。

ですが、自分は日常の中で筋トレ以外にもがんばりたいことはあるので、ほどほどにしておかないといけません。

全身を同じ日にやるのではなく、今日は下半身の筋肉を鍛える日、今日は上半身、というように、分けて取り組んでいこうと思います。

腹八分目ではないけれど、まだがんばれるぞ、という余力は残しておいて、そのあとのスケジュールに支障がないように心がけます。

川越・菓子屋横丁のお団子

マンネリの解消

ジムに通い始めて10年近くになるんじゃないかと思うのですが、パーソナルジムに切り替えているので、自分のペースで自分のやりたいようにやっています。

定期的にトレーナーさんにカウンセリングをしてもらってメニューを見直す、みたいなことをしないので、そうなってくるとだんだんマンネリ化してしまいます。

惰性でマシーンを使っていると、ジムに通ってるのに成果が出てこなくなってきます。
これでは意味がありません。

張り切りすぎるのもよくないですが、何も考えずにいつも通りだらだらするのもよくない。

何かを頑張る以上、プチ目標を立てていくのがいいだろうと考えております。
今はマシーンは20㎏の負荷だけど、今月中に25㎏にできたらいいな、といった小さな目標。
体重を3キロ減らすといった目標だと、無理をしてしまうので、成果がどうこうというより、できることを増やす形式で考えようと思います。

無理せず、コツコツがんばります。


お読みくださりありがとうございました。
私が筋トレ以外にがんばりたいことは、博士の院生として論文を書くことです。
その様子はこちらのマガジンに記録しておりますので、ぜひお読みください!

皆様の応援が研究の励みになっています。
よろしければ今後ともフォロー、スキ、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

あかちゃん


よろしければサポートしていただけるとうれしいです。何卒よろしくお願いいたします。