見出し画像

Godotはじめてみた。

※この記事は2024年4月23日に公開していたFANBOXの内容に、少し加筆を加えて移行したものです。

出典元:FANBOX

どーも。
お久しぶりです。冬馬です。
去年、公開予定だった短編ゲームを完成させられず、後ろめたい気持ちになってしまったため、しばらくのあいだ大人しくしていました。本当にすみません。
心身ともに安定してきたので、改めてこちらで、色々ご報告させて頂きたいと思います。


まず、この記事のタイトル通り、最近ゲーム開発者界隈で話題の”Godot Engine”に手を出しました。以降、”Godot”と呼びます。読み方は”ゴドー”です。
きっかけはunity騒動よりも前です。以前からGodotの存在には気付いており、ゲームエンジンの一つとして気にはなっていました。
しかしGodotは、unityやUEと同様プログラミングを行って開発する形になります。なので、プログラミングアレルギー(!?)だった自分としては、Godotによるゲーム開発は困難だと判断していたのです。
そんな中、ふとGodotが頭をよぎって調べてみると、ソフトウェア自体が”非常に軽い”ことと、”独自のプログラミング言語であるGDScriptがかなり優秀”であることが分かりました。そこで試しに、ダウンロードして起動してみたのです。

結果。
10秒も経たずに起動(当社比)早すぎる……嘘だろ。

これは私の好き嫌いの話になりますが、ソフトウェアはゲームも含め”処理が重いとストレス”を感じます。なのでGodotの、この起動の早さは私の心を一瞬で虜にしました。Godot好き。
それからは必死に、Godotに関する資料を探し、猛勉強することになりました。特に参考になったのは、こちらの入門書です。

現段階では①~③シリーズまで購入でき、最近では新刊の④を執筆中のようです。ちなみに、私は3冊全て購入しました。
※2024/09/02追記:現在は①~④のシリーズと①+②流通版が購入可能。おすすめは初心者向けの①+②流通版です。④は内容が中級者向けなので注意!(私は全て購入済みです)①+②流通版はAmazonでも購入できます。

内容は非常に分かりやすくて丁寧で、プログラミングのプの字も知らない!って方にもオススメできるくらい、入門書としては素晴らしい本になっています。
※特に日本語の教材(最新版のGodot4対応)は少ないので大変重宝しています。
他にも、GodotのDiscordコミュニティに参加したり、GDQuestというGodot専門の講座サイトを利用したり、YouTubeで検索して外国語の動画を同時翻訳して視聴したり……とにかく日本語の情報はほとんどないので、このさき日本人の利用者がもっと増えるといいなぁ、と思っています。
ただ外国語に抵抗がなければ、翻訳だけで何とかなったりもします。良い時代になったね。
特に以下の動画は、Godotの機能で何ができるか分かりやすくまとめてくれているので、とても勉強になると思います(Godot4.2までの情報です)

私はGodotについて色々調べているうちに、他の制作ツール(RPGツクールやRPGBakin)では制限があったあれやこれやが、Godotではほとんど出来そうだと思いました。
当たり前の話なんですが、プログラミングさえできれば出来ないことはほとんどないのです。制限がないので、自由に作れる。
じゃあなぜ、プログラミングアレルギー持ちの自分が、Godotを選んだのかというと

前述で上げた、GDScriptがとても自分好みのプログラミング言語だったからです。

初めて中身を見たときに度肝を抜かれました。なんて綺麗なコードなんだと…(恍惚)
これは私の好みの話なのですが、他の言語のコードは初心者には分かりにくく、なんか回りくどかったりして、個人的にすごく嫌いなのです。勉強にもめちゃくちゃ時間がかかるし……(元プログラマーとは思えない発言ですみません…)
その点、GDScriptは本当によくできているな、と思いました。
元々プログラミング経験があるとはいえ、自分でコードを書くことにあまり抵抗を感じないので。
プログラミングアレルギーを発症しないことに感動しています。ありがとうGDScript。Godot好き。

最後に、Godotに興味を持ってくれた方に向けて、ヴァンサバっぽいゲームが作れるチュートリアルを紹介しておきます。
【概要ページ】
https://www.gdquest.com/tutorial/godot/2d/first-2d-game-godot-4/
【チュートリアル動画】

YouTubeの翻訳だけでは大変だと思うので、一緒に”CaptionSpeaker”というchromeの拡張機能を導入することをオススメします(私のオススメ設定は”声の早さ”を2倍にすることです)
とはいえ、初めて勉強するのに最適なのは、やっぱり最初に紹介した入門書だと思います。子供でも分かるように書かれているので。登場するキャラも可愛くて、それだけで個人的には愛着が湧く教材です。ゴドウさん可愛い。

現在、Godotを使って簡単なゲームを開発中です。
皆さんにお披露目することが出来るように、今年はより精進していきたいと思います。
※2024/09/02追記:簡単なゲーム完成したよ!
ぜひ以下のリンクから遊んでみてね!【PC・スマホ両対応】です!

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。


おまけ

チュートリアルを必死にやっていたら、家族に「楽しそうにやるなぁ」と言われました。楽しそうに見えたらしい。
やっぱりゲームクリエイターの素質はあるようです。
改めて気付かせてくれた家族に感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?