自動車メーカーの溶接屋

自動車の生産現場で活用されているデータ分析手法や機械学習手法について発信しています。機…

自動車メーカーの溶接屋

自動車の生産現場で活用されているデータ分析手法や機械学習手法について発信しています。機械学習のプログラムも公開しているので、現場でどんな手法が使われているかを知りたい方、現場への導入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

最近の記事

Atcoder 始めました。

未経験転職の難しさ転職活動で、データサイエンスの分野に進みたいと思っているのですが、機械系を専門に歩んできた自分にとっては、この未経験業界への転職はどうやら難しいことがわかってきました。 具体的には、書類選考でほとんど返事がない状況で、実務の経験が重要視されることを実感しました。 実務経験がない中で、自分のスキルや少なくとも熱意をを可能な限り伝えるために、資格のようなわかりやすいものがあればいいなと思うようになってきました。 資格としての競技プログラミング その一環で

    • 【論文実装】スポット溶接の溶接条件と破壊モード

      車の衝突事故のときに溶接部が破断してはいけません。なので、設計時に強度を見積もって余裕をもった溶接打点数を設けています。 このときにスポット溶接の引張強さを実験で求めた値を使用するのですが、この引張強さは溶接部が破壊する形態によって変わります。 どういうことかというと、基本的に溶接した部材は母材で破断するときにもっとも高い引張強さを出すとされています。一方で、溶接部で破断すると強度が低下してしまいます。 なので、品質保証の観点では母材破断の破壊形態が基準になっており、溶

      • 機械学習実装 スポット溶接の品質予測

        今日の論文は『 機械学習を活用した抵抗スポット溶接条件 -ナゲット形状関係の整理 』です。 論文の説明自動車車体での主要な溶接方法であるスポット溶接について、溶接条件と品質の関係を機械学習で予測した例です。 溶接品質とは 溶接部の品質とは強度のことです。強度が低いと車の衝突安全性が低下してしまうので、設計上問題のない強度を確保することが必要です。 しかし、生産現場で強度試験を行うことは稀なので、検査が簡単なほかの指標が用いられています。スポット溶接では溶接部の直径を品

        • 【機械学習実装】ロボットの加速度から製品の良否判定

          論文紹介 『 加速度信号を用いた溶接ロボットの異常検知モデルの開発 』https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaeronbun/52/3/52_20214249/_pdf 自動車の車体はプレスで成形した鋼板を溶接でくっつけているわけですが、溶接に不備があると、衝突安全性が確保できません。なので、溶接不良を判断する検査技術の検討が進められています。 そのなかで、機械学習を使って不良を診断するシステムを研究した例があったので、今回紹介する

          【クラウドソーシング】ライティング未経験者が2週間で5000円稼ぐ

          ライティングで稼いでみたいけど、一歩踏み出せないと悩んでいないでしょうか。 たしかに、月に30~50万円の収入を得るとなると大変な作業だと感じてしまいますし、初心者だと、なにから始めればいいのかわかりませんよね。実際ぼくもそうでした。 僕の場合は平日は会社員をしながら、毎日1時間ほど作業をしてきたのですが、その中で、初心者でもサクッと稼ぐために、受けるべき案件やライティングの方法がわかってきました。 ぼくは、クラウドソーシングに登録してからまだ1か月ですが、そんな僕でも

          【クラウドソーシング】ライティング未経験者が2週間で5000円稼ぐ

          ブログ執筆に使えるスキルをつけるなら、クラウドソーシングで。

          僕は自動車メーカーの会社員として働くかたわら、副業で収入を増やしたいと考えています。副業の中でも、広告収入を得られるブログは、始めるハードルも低く、初心者におすすめの副業です。しかし、ブログ参入に気が進まない、もしくはブログを始めてみたけど、ブログ執筆が思うように進まないと感じている人の中には、「ライティングスキルがない」「書くネタがない」という課題を抱えているのではないでしょうか。 実は自分がその立場だったのですが、クラウドソーシングで記事制作案件を始めたことで、ブログ執

          ブログ執筆に使えるスキルをつけるなら、クラウドソーシングで。