aya

大学3年生のayaです! 大学を1年休学してカナダのトロントに留学中です🇨🇦✈︎ カナダで…

aya

大学3年生のayaです! 大学を1年休学してカナダのトロントに留学中です🇨🇦✈︎ カナダでの生活を紹介していければいいなと思い開設しました! 留学を考えている方やカナダに興味のある方はぜひ参考にしてください!

最近の記事

Torontoの交通機関って? “Toronto の交通手段まとめ”

こんにちは!カナダワーホリをしている女子大学生のayaです! 今日はカナダのトロントの公共交通機関について紹介しようと思います。 トロントの交通機関って? トロントの主な交通機関は ・地下鉄 ・バス ・路面電車  の3つです。 オンタリオ州の中で“トロント”と呼ばれる地区はカナダでも一番大きな都市ですので車がなくても困りません:) トロントの地下鉄🚇トロントの地下鉄は4つのラインで構成されています。 イエローラインの一番下、「Union station」が一番オンタリオ

    • カナダ留学 in Toronto #5

      こんにちは! カナダでワーキングホリデーをしているayaです:) 投稿が滞っておりましたが再始動いたします!! 実は色々と忙しく、、、 ワーキングホリデーと言っていたもののビザの取得に時間がかかりやっと先週ナイアガラのアメリカとの国境でビザをビジターからワーキングホリデーに変更してきたり(汗) 2ヶ月のホームステイを終えてシェアハウスに引っ越したり 語学学校のクラスレベルが上がったり ・・・言い訳はこの辺にしてこれまでのTorontoでの留学の様子をお伝えします!

      • カナダ留学 in Toronto #4

        こんにちは! 大学を休学しカナダでワーキングホリデーをしているayaです! 今回はトロントでの観光について紹介しようと思います。 トロントは首都オタワに次いで2番目に大きな都市です。 歴史的なものから最新の技術を用いたスポットまで様々な場所があります。 今回は私の生活するトロントのオススメスポットを紹介していこうと思います。 私が今回オススメするスポットは ○Distillery District ○St. Lawrence Market ○Water Front ○

        • カナダ留学 in Toronto #3

          今回はカナダでの生活について紹介します。 生活と言っても幅広いですが今日のテーマは居住地です。 カナダでの居住に関する主な選択肢は ①ホームステイ ②シェアハウス ③コンド(アパートorマンション) の3つがあります。 私は6ヶ月間、トロントの語学学校に行くうち、 ホームステイ2ヶ月・シェアハウス4ヶ月で考えています。 ①ホームステイについてホームステイとはホストマザーやホストファザーといった家族の家で暮らすことを指します。カナダでは9割のホストファミリーがフィリピン人

        Torontoの交通機関って? “Toronto の交通手段まとめ”

          カナダ留学 in Toronto #2

          こんにちは! 大学3年生のあやです! 前回のnoteでは軽い自己紹介と平日の過ごし方について紹介しました。 今回は、カナダの語学学校について紹介しようと思います。 語学学校の種類は大きく3つ ○小規模 ○中規模 ○大規模 ○小規模な語学学校 魅力はアットホームさ! 人数が少ない分1人1人に寄り添った教育が充実しています。 先生や生徒同士が全員顔見知りのような感じです。 日本人の現地サポートがあるかは学校によります^^; ○中規模な語学学校 私が通っている中規模の学校は

          カナダ留学 in Toronto #2

          カナダ留学 in Toronto #1

          はじめまして。大学3年生、あやです。 2022年2月からカナダで英語を学んでいます。 今後は8月までトロントの語学学校で勉強し、その後は別の地域でインターンシップやアルバイトをする予定です。 Note ではカナダでの日常生活や観光についてお伝えしていければいいなと思います。 今回はカナダでの生活習慣について簡単に紹介します。 家はホームステイです。 ○平日 語学学校に通っていますので月曜日から金曜日までは学校に行きます。 7:00a.m. 起床し身支度を整える メイク

          カナダ留学 in Toronto #1