日記(2020年5月13日)

5月12日は休みだったのだが、めんどうくさくなって日記をさぼってしまった。1日ぐうたらと『サンセット・パーク』を読む1日だった。

で、今日は取材が1件あり、そのあとは原稿を作っていた。ずいぶん久しぶりに早めに起きて、トーストとポタージュを食べた。ポタージュは買い物に行ったので補充した。信じられないくらい生産性が低い1日だった。反省である。本当に何もしていない。

僕はだいたい毎日お酒を飲むのだけれど、最近はビールよりもハイボールが増えている。で、この間は日記でトップバリューのウイスキーでいいやと書いていたのだが、早くも違うウイスキーを買った。安くて美味しそうなのを検索していると『カティサーク』というのが出てきて、それを買ってみたのだ。

なんの因果か、かつて尾道で買った船のフィギュアの名前で、縁を感じた。飲んでみるとこれが美味い。パッケージも素敵だし、愛飲しようかと思う。アマゾンの方が安いから、アマゾンで何本か買っておこうかな。それから自宅で炭酸を作ることができるマシーンの購入を検討している。長い目で見れば、というかそんなに長い目で見なくても、結果的に安上がりになりそうなので。

夜はカティサークのハイボールを飲みながら、ブックオフオンラインで買った『仮面山荘殺人事件』(東野圭吾)を読み始めた。

なんとなく、東野圭吾ってこういうシンプルな本格物の方が良い気がしている。100ページほど読み、物語が動き始めたが現状まだ何かスペシャルなものは感じていない。山荘モノではあるが、警察は普通にやって来るし、若干想像とは違った。とはいえ警察は中に入ることができない(しない)ので、ある意味嵐の山荘ではあるのか。

音楽は、最近は以前よりアップルミュージックを有効活用できている気がする。アップルミュージックで気になったアルバムを何度か聴き、本当に気に入ったらレコードを買うという流れだ。レコードを出しているミュージシャンが多くて嬉しい。

今日聴いたレコード

Shadowswww.amazon.co.jp 1,779円(2020年05月14日 01:28時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

改めて聴いたパステルズの『Slow Summits』が癖になる素晴らしさだったのでレコードが欲しくなってきている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?