マガジンのカバー画像

Design Container丨デザインコンテナ

265
UXデザインカンパニー 株式会社アジケの公式マガジンです。コンテナのようにデザインにまつわることや会社のことをUI/UXデザイナーやエンジニアがストックしていきます。 コンテナを… もっと読む
運営しているクリエイター

#UXデザイン

3分でわかるajike|サービスデザイン会社「アジケ」ってどんな会社?

こんにちは!アジケ採用チームです。 数ある企業からアジケにご興味を持ってくださり、ありがとうございます。 本記事は、2022年8月で16期目を迎える「事業課題を顧客目線で解決する サービスデザイン会社」アジケについて、3分で知っていただけるようにまとめたものです。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。 大切にしている”共通の価値観”アジケが考えるデザインの意味 アジケが考えるデザインの意味は、外観をきれいにすることではなく「一人では解決できない問題に立ち向かう手段」で

ユーザー目線・客観視することが重要だけどやっぱり難しい話

今回は「ユーザー目線・客観視することが重要だけどやっぱり難しい話」をテーマに、代表の梅本@dubhunter とUXデザイナー/サービスデザイナーの原が話す回です。 事業を運営する担当者が抱える「サービスを客観視すること」について自身の体験も踏まえて解説しています。 「ユーザー目線」や「客観的にサービスの体験を捉える」方法が知りたい方はぜひお聴きください! ■Podcast■ https://open.spotify.com/show/5wpB22YPb7KAC6b24

あなたのサイトは大丈夫?ウェブアクセシビリティを確認しよう

こんにちは!UXデザイン会社ajikeが提供するUX改善サポート&UIUXデザイナー育成サービスのDods(@Dods_ajikeInc)です。 2024年4月に障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律)の改正法施行されました。ウェブサイトのサービスを担当されている方は、以前よりも「ウェブアクセシビリティ」のキーワードを目にすることが増えた方もいるのではないでしょうか。 今回の記事では、その「ウェブアクセシビリティ」と対応について詳しくご紹介します👀

ユースケースで見つけるUIデザインの核心

こんにちは!UXデザイン会社ajikeが提供するUX改善サポート&UIUXデザイナー育成サービスのDods(@Dods_ajikeInc)です。 デザインの専門家が使いやすさの診断レポートを作成する「すぐレビュPro」のお申し込み時には、診断の対象となるサービスやご利用者さまの情報についておたずねしています。 前回の記事では、診断レポートを作成するデザインの専門家が「ペルソナ」からどうやってUIデザインの最適解を導き出しているのかのプロセスについて詳しくご紹介しました↓

ペルソナで導き出すUIデザインの最適解

こんにちは!UXデザイン会社ajikeが提供するUX改善サポート&UIUXデザイナー育成サービスのDods(@Dods_ajikeInc)です。 デザインの専門家が使いやすさの診断レポートを作成する「すぐレビュPro」のお申し込み時には、診断の対象となるサービスやご利用者さまの情報についておたずねしています。 このときにご入力いただく「ペルソナ」や「ユースケース」を使用して診断しているのですが、今回の記事では診断レポートを作成するデザインの専門家が「ペルソナ」からどうやっ

デザイナー歴10年にしてデザインの解像度が上がった話

今回は「デザイナー歴10年にしてデザインの解像度が上がった話」をテーマに、代表の梅本@dubhunter とUXデザイナー/サービスデザイナーの原が話す回です。 今年の2月でアジケでのデザイナー歴10年を迎えた原が現在の事業部での2年間の経験から、デザインに関する考え方や職種に関する定義について解像度が上がった話について具体的なエピソードを交えてお話しています。 ■Podcast■ https://open.spotify.com/show/5wpB22YPb7KAC6b

デザインの専門家が使いやすさの診断レポートを作成!すぐレビュPro(リリースキャンペーン中)

こんにちは!UXデザイン会社ajikeが提供するUX改善サポート&UIUXデザイナー育成サービスのDods(@Dods_ajikeInc)です。 今回の記事では、WEBサービスやアプリの使いやすさを専門家がリアルに評価・分析してレポートにまとめる「すぐレビュPro」のサービスを詳しくご紹介します👀 レポートでは実際の画面のどこに使いにくさの原因があるかを詳細に分析。UI改善するときにぶつかりがちな課題をまるっと解決できます!ユーザー目線でのサービスの課題とその解決策までが

あなたのサイト・アプリはどのタイプ?使いやすさタイプ診断

こんにちは!UXデザイン会社ajikeが提供するUX改善サポート&UIUXデザイナー育成サービスのDods(@Dods_ajikeInc)です。 先日リリースしたすぐレビュLiteがアップデート!診断結果の点数に応じて全8タイプで使いやすさがわかるようになりました! すぐレビュでは全16問の簡単な質問に答えていくだけでWEBサイトやアプリの使いやすさを診断!回答内容は完全非公開&匿名で何度でも無料でご利用いただけます🕊 診断結果に表示される使いやすさタイプは全部で8種類

【アジケデザインラボ】価値仮説、構造化シナリオの作り方を学ぼう!

こんにちは、アジケ『デザインラボ』チームです。 前回の記事では、記念すべき第1回目の企画として「ペルソナ」をテーマに開催したワークショップの内容をお伝えしました。 今回は、先日開催した第2回目のワークショップの取り組みについてご紹介します! 第2回目の学びのテーマは「価値仮説」「構造化シナリオ」第2回目は、「価値仮説、構造化シナリオの作り方を学ぼう!」と題して 「価値仮説」「構造化シナリオ」をテーマにワークショップを開催しました。 本ワークショップのゴールは「価値仮説及び

はじめまして!アジケ『デザインラボ』チームです。

はじめまして!アジケ『デザインラボ』チームです。 『デザインラボ』チームとは、アジケ組織全体のスキル底上げのため、学ぶ機会の企画〜実施までを牽引するチームです。 メンバーは、現場で活躍するUIUXデザイナーやディレクター/UXデザイナーのメンバーで構成されており、プロジェクト以外での学ぶ場を提供し、主にUXデザインの領域について現場で活かせるスキルや手法を学び得ていただこうと、2023年7月より発足しました。 また、現場での学びを横軸で共有する場を創出することもデザインラ

カスタマージャーニマップを運用する際にぶつかる4つの壁

今回は「カスタマージャーニマップを運用する際にぶつかる4つの壁」をテーマに、代表の梅本@dubhunter とサービスデザイナーの浜野が話す回です。 カスタマージャーニマップは、ユーザー視点からサービスのあるべき姿を定義するのにとても便利なツールですが、しっかりと運用できない限りその力を発揮することができません。 せっかくカスタマージャーニマップを作ったのに、サービスの運営をしていく中でどこかに置き去りにされ、気づけば絵に描いた餅となってしまうのは勿体無いですよね。今回は

あなたはなぜその店にまた来たいと思うのか?

今回は「あなたはなぜその店にまた来たいと思うのか?」をテーマに、代表の梅本@dubhunter とサービスデザイナーの浜野が話す回です。 皆さんはどこかのタイミングから、なんとなく「また来たいな」「またやりたいな」と思い始め、定期的にやっていることはないでしょうか?今回は、日常生活の中に溢れるそんな体験の一つに着目し、そのメカニズムについて考えていこうと思います。 ■Podcast■ https://open.spotify.com/show/5wpB22YPb7KAC6

「使いづらい」の理由がわかる!ベストな改善策が見つかるUIチェックリスト

こんにちは!UXデザイン会社ajikeが提供するUX改善サポート&UIUXデザイナー育成サービスのDods(@Dods_ajikeInc)です。 ajikeに寄せられるデザインに関するご相談から、今回Dodsではユーザー体験の品質を評価することができる「UIチェックリスト」を作成いたしました!このUIチェックリストを使うことで、UI/UXデザイナー以外の方でもユーザーの「使いづらい」の声の原因を客観的に判断することができるようになります! また、現在このUIチェックリスト

【interview】Web制作会社からデザイン会社へ〜ディレクターとして更なるキャリアアップを目指して〜

こんにちは!アジケ採用チームです! アジケは主にお客様のデザインパートナーとして、「仕組みのデザイン※」をテーマにUXコンサルティング、事業/サービスデザイン、UI/UX改善などを手がけるサービスデザイン会社です。 昨今では、「サービス/事業を成功させるために、そもそも何を課題と捉え、どのような価値をユーザに提供することが必要か?」など、表層部分のデザインだけではなく、事業戦略やデザイン組織づくりから、デザインパートナーとしてご支援させて頂く機会が増えているアジケ。 そ