見出し画像

たのしみの時限爆弾を仕掛ける。

何度か書いているが、
ぼくはほぼ日が大好きである。

ほぼ日が好きだということは、
知人、友人、仕事仲間、
そして仕事で関わった人たち…くらいまではだいぶ浸透している。

会議などの場で、メンバーが、
ほぼ日手帳を取り出したものなら、
「(ほぼ日)手帳、使ってるんですね!」と、
さも、自社商品のことのように喜ぶ。

だれか有名人とか話題の人として、
名前が挙がった時にも、ほぼ日での対談とかインタビューの記憶を辿ることが多い。そうすることで、
何をやってる人か?とか、
どんな作品があるか?とかよりも先に、
「どんな空気感のひとか?」を掴むことができる。

ぼくの中では、毎日見てても飽きが来ないおもしろい「事典」みたいなものなのである。

今月に入ってから、2週にわたって、
ほぼ日の運営する実店舗「TOBICH」へ行っている。
それぞれ「革ベルトを作るワークショップ」と、「好きな作家さんの出版イベント」があったからだ。

そしてまた、今週末、
まさかの三週連続でのTOBICHが確定した。

毎年のことではあるが、
この時期に出版される糸井さんのエッセイ集「他人だったのに。」と、
それに合わせて、これまでの言葉をまとめた「小さいボールのようなことば 3」が発売されるためだ。

ほぼ日から何か出版される際、作家さんに関連する何かしらのイベントが併発することが多い。今回もまた、装画を描いた松本大洋さんの原画展が開催されるのだ。

冬だ。ここ数日めっきり寒い。

できたら家でこもって本でも映画でも観ていたい。でも、行かずには居られない魅力的なコンテンツを繰り出してくる「ほぼ日」という存在。

1998年にスタート。20年間、少しずつ、地道にやってきたウェブメディアが、
今度はインターネットの世界から、画面の外の世界に出てきて、リアルな人間を動かす存在になっている。。

その変遷とともに生きてきた自分にとっては、
到底目が離せない存在でもあるのだ。

よく話すことだが、ぼくにとってのほぼ日は、「毎朝11時にポストに入っている新聞みたいなもの。」

新聞では月に一度ある休刊日がないのだから、それはそれは尋常ではない。

我ながら購読をはじめたのが18.19の頃。
そこから15年くらいお付き合いしてきているが、人生をかけて付き合える“モノ”に巡り合ったなあと感心しきりなのだ。

ほぼ日は、裏切らない。

もしかするとそれは、
アイドルに近い存在なのかも知れないなあと、
最近思ったり、する。

というわけで、今週末の土日も、
たのしみがいっぱいなのだ。

ついでに今月のSWITCHも、カイである。

#ほぼ日 #TOBICH #SWITCH #松本大洋 #買ってよかったもの #ながしまひろみ #やさしくつよくおもしろく

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

ぼくも誰かの応援をしようと思います!