見出し画像

マインドワンダリングが酷い件

こんにちは。窓辺です。

最近、マインドワンダリングが酷いです。

仕事で書類のチェックをしていても、週末に聞いた友人の噂話について考えてしまったり。

いや、仕事しろって感じですよね。

「マインドワンダリング(mind-wandering)」を訳すと、「心がさまよう」や「心のさまよい」となります。この現象は、意識が現在のタスクや環境から離れて、内面的な思考や空想に向かう状態を指します。

chatGPTに「マインドワンダリングを訳すとどういう意味?」と聞いてみたら


今の仕事は一人で黙々とやることが多いので、脳内妄想が進みがち。

集中力を上げるような本でも読んでみようかな。


こういう時、私はよく「〇〇についての本でも読んでみようかな。ちょっと勉強してみようかな」と思うのですが、正直本を選んで買って読むよりも、スマホで軽く調べたらそれを実践してみる方が段違いにスピードが速い。 

よくビジネス界のレジェンドたちが「すぐに行動しろ」って言っているのも納得です。

とりあえず、ハウツーは置いておいて今自分ができる最善策をとりあえずやってみる。

集中したいなら、目の前の書類に真剣に取り組む。
やることはシンプルなんですよね。

明日からも仕事がんばろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?