記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

黒鉄の魚影を見た話 ネタバレあり

 やっと今日黒鉄の魚影見てきた。4月14日公開だったんだけど、どうしてもその日に行くことができなくて、ネタバレに怯えながら土日を過ごしました。一応ネタバレ一個も踏まなかった。ツイッターでミュートワード大量に設定したおかげかも。
 私は文字に起こしておかないとどうしても忘れてしまう人間なのでこれ以下はネタバレゴリゴリ有りで思いつく限り内容について書いてく。ネタバレされたくない人間は見ないでください。もし見てない人がいるなら映画見てからここから先見てください。あと解釈とか感想とか個人の意見なのでこれ違う!!!!みたいなことあってもご容赦ください。











・最初の追いかけっこ
 最初キールが職員と追いかけっこするとこ、キールも容赦ねえなとか思ってたら「早く水に飛び込んで!」的なこと言っててやるやんって思ってたら後ろからジンの一撃でうわえっぐってなった。実は今回のコナン初見4dxしようと考えてたんだけどこれ見て私には無理だ!って思った。最初の追いかけっこのシーンとか絶対動きにそって椅子とか動くんだろうなって思ったら酔いそうになった。

・哀ちゃん、おばさまに譲る
 私まだコナンを見きれてない(750話ぐらいまでは見た)のでこのおばさま関連のことはよくわからないんだけど(ふさえブランド?の話とか)これからわかるのかなと思いつつ、哀ちゃん優しいなと素直に思いました。普通の子どもだったらイチョウよりガラポンだろって思ったけどこの子普通の子じゃなかった。

・「俺の名は工藤新一」
 あそこ若干カメラワークが酔いそうな感じだったけどかっこよかったな〜影で見せてるのとか、おなじみのbgmも良かった。個人的にはフルートがメロディー奏でてる所が好きです。

・「乗る船間違えちゃった!」
 いや間違えないでしょって思いながらもこれが「あれれ〜」状態のコナンかなと心の中で微笑みながら見てました。あの状態に入った時明らかに声変わるの可愛いよね。

・ベンチでコナンと阿笠博士と哀ちゃんが話すシーン
 ここで自分のメガネを哀ちゃんに渡すシーン、良…..
 「この眼鏡かけてたら絶対ばれないんだよ」的なことを言って渡すんだけど、このシーンアニメでもあったよね〜その後に哀ちゃんに指摘されるように、すぐばれたよねこの眼鏡かけてても。まあでも「コナンの眼鏡」だから意味があるんだろうね、お守りがわりなのもとても良いです。

・1人場違いウォッカ
 時系列定かではないんだけど、哀ちゃん捕らえよう!ってなった時にバーボンベルモットキールは否定的な意見いうのにウォッカだけ肯定的意見出してるのちょっと笑った。

・くるの早ない?
 あのスナイパーの2人来るの早すぎない?というかウォッカピンガも来るの早すぎない?どっか近所で道草でも食ってた?レベルで早かった。多分ここでピンガ初登場?だった気がするんだけど、ピンガのビジュ個人的には好きです。
 ここで蘭ちゃんとピンガのファイトシーンが始まるわけだけでも、お口あんぐりしながら見てた。蘭ちゃん強すぎる。完全に負かすことはできなかったけど、首に怪我負わせるぐらい強いのなんかのバグでしょ、きっと。
 続いて博士のカーチェイスシーン。博士かっこよかったね〜!!!私の記憶上だと博士がこんなに派手にカーチェイスするなんて見たことなかったから新鮮で良かったです。(もしかしたらあるのか分からんけど、あったらごめんなさい)
 カーチェイスの末取り戻すことに失敗するんだけど、あそこで泣いてしまうシーン、自分も泣いてしまいました。いつもぼっちで映画館行くんだけどぼっちだと遠慮なく泣けるから良いね。

・子どもだからとか〜みたいなこと言ってる哀ちゃんの言葉
 「子どもの言葉や行動で人生が変わることもある」ですね。Twitterで調べました。これは自分の事言ってるのかなと思いました。私の記憶の限りだとバスジャック事件でバイバイしようとしてた哀ちゃんが凄い心に残っていて、そんな事考えるほどの哀ちゃんが少年探偵団とかと過ごすうちに生きたい!!!!って思えるようになったの、凄い成長したんだなぁとここでまた涙….

・ちょっと飛ぶけど哀ちゃんが拐われたってわかった時の蘭ちゃんと園子の顔が印象的だった

・おっちゃん推理シーン
 私コナンの映画見るの慣れてなくてすっかり見入っちゃったもんだから犯人は誰だとか全く考えてなかった。別に考えてたとしても阿呆だから絶対当たらんわな。
 あとで気づいたんだけどピンガとグレースって同声優なんだね。村瀬歩さん。女声と男声使い分けられるの凄いな〜って感心しました。

・またちょっと飛ぶけど哀ちゃんがコナン助けるシーン
 ここから最後までお口あんぐり首傾げてもう頭の中ポカン状態だった。哀ちゃんがコナンを想ってるのは知ってるけどまさかキスしちゃうとは〜!!!!
 私は全然過激派とかでもなくみんな好き(強いて言えば赤井さんが好きぐらい)なので全然荒れる事もなく、でも突然の出来事すぎて思考停止しました。
 人工呼吸し合う?シーン、「これは人工呼吸だからキスではない」とずっと頭の中で想ってたけど哀ちゃんがキスだって言うもんだから心でキャーって叫びました。
 でも新一は蘭ちゃん一筋だから哀ちゃんの気持ちって報われることはないんだろうなーって思うとちょっと悲しくはなった。

・キスをちゃんと返すシーン
 急に百合!?って動揺したけど、哀ちゃんがキスを蘭ちゃんに返したのね。ちゃんと返すの、哀ちゃんの性格が出てるのかな。

・最後、ベルモット
 いや、おばさま多分なんか関係あるんだろうなとは思ってたけどベルモットだったとは思いませんでした。というかベルモット有能すぎる。わざわざ哀ちゃんの変装して偽造工作するなんて。

・来年!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 コナン映画館で見たの久しぶりすぎて最後の最後で来年の予告してくれるの知らなかったんだけどこれは平次とキッドかな???内容的に和葉ちゃんも絡んできそうだけどとにかく楽しみです。


とながながと書いてしまったのですが、忘れないようにメモがわりとして書いてるだけなので間違ってるところがあっても許してください。コナンのアニメ自体は小学生あたりからちょくちょく見てたんだけど(そこまで本気ではない)、1年前に1話から見ようと決心し、原作回だけをずーーーーーーっっとアマプラで視聴してました。前の方で言った通りまだ760話ぐらいまでしか見れてなく、赤井ファミリーとかも特別編見たぐらいで詳細を理解していないのでこれからもアニコナを見続けようと思います。
 




この記事が参加している募集

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?