見出し画像

数か月前の自分に励まされる

久しぶりに落ち込んだ。

そんなとき、自分を励ましてくれたのは、
数か月前の、日記に書き連ねていた言葉だった。

マッチングアプリを3月末から1か月弱やって、結果2人の男性と会った。


けど、なんだか噛み合わなくて。
結局、次には繋がらなかった。

特に、数日前に会った人とは、話が嚙み合わなくって。運動会の翌日という自分自身のコンディションもプラスされて、気がそぞろに。

悪い人じゃなかったし、さわやかだったし、何なら条件的にも良い人だった。だからこそ、相手を楽しませられなかった自分に嫌気がさすというか・・・。もっと上手いことできたのではないか、とグルグル考えてしまう。(絶対に考えすぎなのは自分でも分かっている)

いちいち気に病んでいられない、と分かっているはずなのに。

せっかく一大イベントの学校行事「運動会」を終えて充実感でいっぱいだったのに。

マッチングアプリの人とイマイチ盛り上がらなかったからと言って落ち込んでいる自分自身に嫌気がさして。

結局、その日は、お茶をした後、真っすぐアパートに帰り、そのあとずーっと寝ていた。
いわゆるふて寝。

このまま引きずりたくないと思い、日記帳を開く。自分自身のnoteも読み返す。

そうだ。私の今年のテーマは
「焦らず、腐らず、淡々と」だった。

ここで腐らない。諦めない。投げ出さない。

ひとまず、マッチングアプリでの活動はお休みして、自分のできることをやっていこう。

①最近は読書もできていなかったから、
「インプット」したいし、
「アウトプット」もしたい。

②ダイエットも完全に停滞期に突入してしまったから、改善が必要な時期。

③衣替えが中途半端で終わっている。
アイロン掛けしたい服がたまっている。

④夏は瀬戸内海へ旅に出たい。
本格的に情報収集を始めよう。

過去の自分の書いたものを見返していたら、ちょっと上手くいかなかっただけで、いつまでも落ち込んではいられない!という気持ちになってきた。

今回の反省点

①自分自身がめちゃくちゃ疲れてるコンディションで、婚活の予定を入れるのはやめよう
(前日ずっと走り回っていて、全身筋肉痛だった)

やりとりの時点ですでに違和感を感じている相手と会うのはやめよう

わたしばっかり好き、月に1回しか会えないみたいな相手はこちらから願い下げ!
(過去のノートに書いてあって笑っちゃった)

とりあえず、落ち込んだ自分をニュートラルに戻すことはできたと思うので、ひと安心。

最近、自分の心を乱したくないという気持ちが大きくなっている気がする。そんな気持ちが、わたしを婚活や恋愛から遠ざけている。

でも、結婚している友人が羨ましいし、子どもを産み可愛い我が子との写真を載せているインスタの投稿を見ると素直にいいなぁと思う。

人生を共に楽しんでいけるパートナーと出会いたいし、家庭を持ちたい。子どもを産んで育てたい。

だからわたしは、
引き続き、「焦らず、腐らず、淡々と」
これからも婚活も、仕事も、趣味も、続けていく。

「やがてくる好機に備えて、英気を養い、将来の計画をじっくり練って」いこうと、心に決めた。これは、ほぼ日手帳に貼ってあった元旦に引いたおみくじの言葉(笑)


落ち込んだ時こそ日記を見返すと、
過去の自分に励まされる

過去の自分に励ましてもらうために、
日記を見返す


そんな日記の使い方もいいなもんだな、
と思った今日この頃でした。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


おしまい。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,123件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?