見出し画像

#32 ”行列”と”行列”

日本語の「行列」には二つの意味があります.例えば,”長い行列”と言えば,一列に並んだ人の列(row)のことを思い浮かべます.もう一つは,”大きい行列”です.日常生活ではあまり耳にしません.数学の線形代数という分野で,”行列” ”逆行列”として出てくる計算に用いるカッコでくくった縦横のマス目上に並んだ数字の組み合わせ(matrix)のことです.

 もし誰かが「上から3列目?,右から2行目?」と言っても,そこは言葉尻をとらえずに,古代ローマ人のように"寛容"かんよう(clementia)の広い心で見逃してあげてください.”行”ぎょう(column)は、”二”が右上にあるように、「二本のスキー板」が横に並び「横方向に進む」ので、「上から3行目」が正しい言い方です。でもこの言い方を、日常生活で用いると違和感があります。「横に一行で並んでください。」??言いたいのは、横方向に”一列”で並んでくださいですね。全校集会でクラスごとに”縦方向に並ぶ”のは、”右から3列目”が正しい言い方です。数学では区別する必要があるので、行(「二」が横向きに進む)と列(「り」が縦方向に進む)として区別しています。体育の授業で先生が、クラスのみんなの顔を見て全員に話しかけたいときには、横方向に「一列」(数学では「一行」)に並びます。言われた側は、その場の”雰囲気” ”空気” ”相手の気持ち”を「読んで」意味を瞬間的に理解します。(コミュニケーションの極意ナリ。)

 さてもし、あなたが泊まる旅館やホテルで団体旅行客を歓迎する白色で書かれた玄関横の看板(最近は、ホワイトボードやディジタルサイネージのLCDディスプレイ)に「○○ご一行様」と書かれてあっても、決して「横一列」で玄関を通ろうとしないでください。看板の意味をもう一度よく読み、「縦一列」でお入りいただくよう「ゴイッコウ」(ご一考)あれ。  お後がよろしいようで。

(写真 伊賀上野城 https://photo.mie-eetoko.com/photo/493)