見出し画像

【正社員+複業10社】すぐにマネできる、スケジュール管理の方法

会社員(正社員)として働きながら、個人事業主として毎月平均10社の広報・デザイン業務を担当しているパラレルワーカーのあいです。

今回は、複業仲間やフリーランスの友人からもよく聞かれる「どうやってスケジュール管理してるの!?!?」という質問に答えてみたいと思います。

複業会社員の1週間のスケジュール

どんな風に1週間を過ごしているか、実際のスケジュールから社名や個人名を伏せて予定を可視化してみました!

とある1週間のスケジュール

全体の時間配分がわかりやすいように色分けしています!

黄色:正社員の仕事
青色:複業の仕事
赤色:プライベート

「彼氏といつ会ってるの?」という質問もしばしばいただくので、デートの予定も入れてみました(笑)。

わたしのTHE 平均的な1週間のスケジュールという感じなのですが、皆さんの感想が気になります👀

▼スケジュールの補足
メール対応など細かいタスクを含めると複業が0分という日は少ないので、隙間時間に対応しています。まとまった時間は、会社の始業前、終了後、もしくは休日にとっています。

また旅の会社で働いているので、月に1〜2回ほど国内外の出張が入ることが多いです。(最近はハワイに行っていました🏄‍♀️)

リモートワークOKなので、平日含めてワーケーションをすることも。月の半分以上は家にいない生活をしています。

複業会社員の1日のスケジュール

続いて、1日単位のスケジュールについて。
平日のルーティーンはこんな感じです!

08:30 起床、朝ごはん
09:00 メールチェック、準備(複業タスク)
10:00 会社の業務開始
12:30 ランチ
19:00 会社の業務終了
20:00 夜ごはん
22:00 (複業タスク)

括弧書きで書いてある「複業タスク」は必要があればその時間を使って進めています。ディレクションのみの仕事も多いので、案件がスタートしたらプロジェクトマネジメントだけ担当することもあります。(時間拘束がある複業案件は受けていません)

休日はだいたいどちらか丸1日をOFF(と言っても1時間くらいは何かしちゃう)、もう1日は4〜6時間程度、複業に時間を使うことが多いです。

スケジュール管理の方法

Notion、Asana、Jooto、Trelloなどなど、スケジュール・タスク管理ツールはたくさんありますよね。特にさまざまな企業・プロジェクトに関わると、そのツールはどんどん増えていきます。

ただ、便利ツールも数が増えると見落としが発生するので、複業ワーカーは自分が使いやすいツールに情報を一元化することがおすすめ。

わたしはGoogleカレンダーで基本的な予定は全て管理しています。

▼Googleカレンダーのメリット
☑️会社が予定共有にGoogleカレンダーを採用している
☑️複業先もGoogleカレンダーを使用していることが多く、別アカウントの予定も同期することができる
☑️勤務場所も管理することができて、リモートワークに便利
☑️タイムゾーンを簡単に設定することができるので、海外出張時にも予定管理がしやすい
☑️ZoomやGoogle Meetのリンクを自動生成することができる

プラスして、日々のタスクは携帯アプリのメモ帳や、期間が長いスケジュール管理はNotionやGoogleスプレッドシートを活用しています。slackのリマインド機能も便利ですよね。

▼愛用しているスケジュール・タスク管理ツール
Googleカレンダー:
基本的なスケジュール管理

メモ:デイリーベースのタスクリストを作成

Gmail:連絡と合わせたタスク管理。すぐに返信できないものは未読、重要なものはスターを付ける

Slack:連絡と合わせたタスク管理。すぐに返信できないものは未読、依頼したタスクはリマインドを設定。

freee:請求書・入金管理。期限を設定すると入金が遅れた場合にすぐに気が付くことができて便利。

日々のスケジュール管理だけでなく、「仕事の納期はどうやって管理しているの?」という相談もよくもらうので、わたしなりの対策を。

▼納期に遅れないためのスケジュール管理のコツ
☑️アポなどの予定だけでなく「請求書を送る」など、タスクレベルまでカレンダーに入れる
☑️締切より前に提出期限をカレンダーに登録する。万が一終わらなかった場合に、翌日にズラす
☑️遅れることができない案件は、自分の予定だけでなく、タスクを渡した相手のスケジュールも自分のカレンダーに登録するorリマインダーを設定する

これに加えて、毎日・毎週・毎月クライアント名と納品物を照らし合わせて、進捗を確認しています。


1年から1日までスケジュールをブレイクダウンする

至ってシンプルなスケジュール管理方法なので、ライフハックレベルの管理術をシェアすることができず申し訳ない気持ちもありますが、逆にいえば、10社くらいまでであればこの方法でも問題なくスケジュール管理ができるはず。

こんな感じで、ブレイクダウンができると、中長期的なイメージと目の前の仕事が重ね合わせていくことができるのではないかと思います💡

1年間:仕事とプライベートの目標・テーマ、ざっくりとした成長イメージを決める
3ヶ月〜半年:中長期的なプロジェクトや海外旅行の予定を考える
1ヶ月:月末の納品物を確認。出張やワーケーションなど働く場所を含めて、大枠の予定を決める
1週間:プライベートの予定と1週間の締切を確認
1日:タスクの優先度を整理し、マストのものが終わるようにスケジュールを組む

やりたいこと、やらないことを整理して、時間を生み出すことも複業において大切なこと。自分に合ったスケジュール管理で、ONもOFFも楽しみましょう🙌

▼複業をテーマにマガジンを書いています✍️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?