見出し画像

学校が嫌で死ぬなんて、マジでもったいない

※この記事は、僕が通信制高校に行った経験を通して言えることを、学校嫌いのあなたに向けて書きたいと思います。特に「死」を考えるほど思い悩んでいる人には、ぜひこの記事を読んで欲しいです。


夏が過ぎ風あざみ…

ということで、2学期がすぐそこまで迫っていますね。
宿題は終わりましたか?笑
学校嫌いのあなたにとって、登校することは宿題の何百倍も辛いことだと思います。僕も幼小中高と、ずっっっと学校が嫌いでした。特に今の時期は憂鬱で、素直に残りの夏休みを楽しめなかった記憶があります。

とても残念なことに、18歳以下の子供の自殺は8月下旬がピークだそうです。二学期を迎えることが辛く、悲しい道を選んでしまう方が多くおられます。

あなたも学校が嫌で死にたいなと感じることはありませんか?
そんなあなたに、顔も知らない僕から一つお願いがあります。

絶対に死なないでください


悩みを打ち明けられないかもしれない。
周りは理解してくれないかもしれない。
自分は一人だと感じることもあるかもしれない。

そう感じているあなたは、とても真面目な性格じゃないでしょうか。
とても素晴らしい個性です。大事にして欲しいです。
でもね、その性格のあなたに知っていて欲しいことがあります。

それは…

学校だけが人生じゃない
自分の心地よい居場所を見つけよう


ということです。

僕も中学生時代は
「学校に行かなくなったら人生終わりだ」
なんて考えていました。

でも高3になって、通信制高校に転入してからはその景色が一変しました。
あなたが「学校に行かなくなったら人生終わりだ」なんて考えているのなら、まだまだ視野が狭いです。
あなたにも外の世界を見てほしい。
「学校」か「死」か
なんて考えてほしくないんです。

学校はあくまでも
「あなたの人生を豊かにするための道具」
に過ぎません。

その道具があなたにケガをさせる凶器なら、絶対に触ってはならないのです。

学校が死ぬほど辛いのは、すでにケガをしている状態です。
そのまま使い続けるのは危険です。

死を考えるくらいなら、ためらわず逃げてください。
全力で逃げてください。

無知な大人は学校嫌いを「大したことじゃない」と軽視し、
いざ命を落とせば「なんでそんなことで…なんで相談してくれないの…」
と手のひらをクルクル返してきます。

しかし、今の時代あなたを理解してくれる大人や団体は案外います。
恥ずかしいことでもなんでもないので、ためらわず相談してください。
「不登校 相談 住んでいる地域」くらいで検索してみましょう。

僕が学校が死ぬほど辛かった頃は「死ぬな」なんて言われたらとても腹が立ったので、軽々しく言いたくはありませんが、少なくとも学校が原因で命を落としてしまうのはもったいなすぎます。

世界は学校の中からは見えないものがたくさんあります。
僕が通った通信制高校のように、自分のペースで高卒資格を取れる学校も多くあります。

本当にお願いです。生きていてください。
心の底からあなたに生きていて欲しいです。


少し学校から離れたところから外の世界を見渡してみましょう。
きっとあなたに合う環境があると思います。

なんでもいいので相談などあれば僕のTwitter(@aisuruice)のDMにください。
微力ですが、できることはなんでもします。

あなたの心の拠り所、居場所が見つかることを、心から願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?