アイス

通信制高校→都内大1/漫才/chelmico/阪神/貴景勝 脳と社会の関係について研究…

アイス

通信制高校→都内大1/漫才/chelmico/阪神/貴景勝 脳と社会の関係について研究したいです! ゆる〜く、心に移りゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくろうと思います。 拙い文章ですがぜひ読んでいってください!https://twitter.com/aisuruice

マガジン

  • 相棒

  • まじめな日記 まとめ

    アイスが時々書くまじめなエッセイ風日記のまとめです。いつものテキトー日記とは違い、自分の普段考えていることを入れていきます。 「こいつおもろいやん」と思ったらぜひフォローとスキをお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事

学校が嫌で死ぬなんて、マジでもったいない

※この記事は、僕が通信制高校に行った経験を通して言えることを、学校嫌いのあなたに向けて書きたいと思います。特に「死」を考えるほど思い悩んでいる人には、ぜひこの記事を読んで欲しいです。 夏が過ぎ風あざみ… ということで、2学期がすぐそこまで迫っていますね。 宿題は終わりましたか?笑 学校嫌いのあなたにとって、登校することは宿題の何百倍も辛いことだと思います。僕も幼小中高と、ずっっっと学校が嫌いでした。特に今の時期は憂鬱で、素直に残りの夏休みを楽しめなかった記憶があります。

    • 美味しいテレビ

      こむばむは。 ウエストランド、優勝しちゃいましたね! Aマッソのゲラニチョビで井口さんが出てきた回を思い出しましたが、あの頃からは想像できないよ…笑 本当にここ数年の東京芸人さんの勢いはすごいなと感じます。 僕は根っからの関西王道しゃべくり漫才が好きなので、それこそ決勝出場者ならさや香、カベポスターもそうですし、爛々とかハイツ友の会、どんちっちなんかも頑張ってほしいです! 来年はどんな大会になるかな? 本当に出場した皆さん、面白いネタをありがとうございました!

      • サトシ、主人公やめるってよ。

        本日、初TOEFL受検日でしたー!! 正直手応えは全然なんですが、次回以降の英語学習に弾みがつく良い受検だったあように思います! 英語学習は全然乗り気じゃなくて、TOEFLの勉強もほぼ皆無で、形式もさっぱりだたのが、今はやる気がみなぎって単語帳なんか作っちゃって大変です。笑 次回は何月かわからないのですが、必ず目標点に到達できるようにがんばります!

        • 早寝失敗!!

          完全にダメダメだと思ってた研究内容が結構いい結果でした! 考察は3通りあって、もう少し研究の精度を上げれば、いい結果が出るように思います! こうやって喜び感じて、沼っていくんだろうな… ビギナーズラックだと思って、ひたむきに…ね…

        • 固定された記事

        学校が嫌で死ぬなんて、マジでもったいない

        マガジン

        • 相棒
          1本
        • まじめな日記 まとめ
          4本

        記事

          阪神の新外国人なかなかやであれ。

          一昨日、自転車の残り一本の鍵を無くしてしまい、右往左往また右往ぐらいしてました。 2本目の紛失で、確実に家の中か、アパートの敷地内か、ゴミで捨ててしまったかのどれかなんですが、全然見つからずどうしたもんかという感じで。 近くの自転車屋さんも歩いて10分はかかるので鍵がかかった状態で後輪を持ち上げて持っていくのはしんどいし、出張鍵開けサービスを探すも、高すぎる、今来れる人が居ない、など全敗。 もう踏んだり蹴ったりです。 仕方がないので、今日頑張って持って最寄りの自転車屋さ

          阪神の新外国人なかなかやであれ。

          ちゃんと書くから堪忍して

          これも昨日分です。 昨日はレポートは無事終えられたのですが、その後の記憶がありません。 もう本当に生きているのか死んでいるのかわからない状況ですが、午後の実習も頑張ってきます。

          ちゃんと書くから堪忍して

          今日は寝かさへんで

          これ昨日分です。 今からレポートのために命を燃やします。 終わったらまた帰ってきます。 必ず生きて帰る。

          今日は寝かさへんで

          なにこれ

          課題残しの癖をそろそろ辞めたいのに辞められないっすね… 毎週週の初めが忙しすぎてキツイっす。 土日にやればいいものをなぜかサボってしまうんですよね。 嗚呼、きっつ

          なにこれ

          意地でも安上がりな男として生き続けるんや。

          iPhone7 userなのですが、そろそろ替え時なのかな…と感じることが最近多いです。 高一の3学期に買ってもらって、あれから約4年。 あの頃は確か最新がX(10)とかで、15が出るまで待って、店頭に早朝から並ぶイタいappleマニアみたいなことをしたいと思っていたんですが、もう厳しくなってきました。 バッテリーが80%を切り、icloudではなく、iPhone自体の容量もギリギリになってきてついにこの時期に来たのかなと感じています。 大学生になって、資料も多くなって

          意地でも安上がりな男として生き続けるんや。

          遂に優勝したよねぇ

          ふぅ、疲れました。 いろいろ気張ってたし、自分の発表も頑張りました。 ずっと練習に付き合ってくれた先輩は事情で見てくれなかったんですが、自分なりには必要なことも言えたし、楽しく聞いてもらえたんじゃないかと思ってます。 もう眠いです。さっき帰りにサイゼリアで冷凍辛味チキンを買ったんですが、最高です。The W見ながら食べて最高でした。 ネタは全部見れてませんが、天才ピアニストおめでとうございます!

          遂に優勝したよねぇ

          それなら臨むとこだけど。

          明日部活のイベントがあって、それの準備が大変でした。 スライドを用意して、セリフを考えて、先輩に見せて。 この数日間結構頑張った方だと思います。 今日も昨日に引き続き、先輩に僕の発表のリハーサルを見せたのですが、思ったより良くなかったかな… 昨日より良くなったとは言ってもらえましたが、もう少しって感じの雰囲気が伝わってきましたね。 明日の本番では元気出して、覇気を出して、楽しい発表にできるように頑張りたいと思います。 もう少しだな。

          それなら臨むとこだけど。

          おい、前にもこんなこと書いたな

          年の近い年長者と話をするのが好きです。 偉そうで威張った感じの人は正直論外なのですが、僕が尊敬している先輩にいろんな話をしてもらったりとか、時には愚痴を聞いて頷いているのもとても楽しいです。 自分よりも長く生きている人って、やっぱり視野が違うというか、自分にないものを得るチャンスをくれるような気がするんですよね。 そんな先輩が数人いますが、皆さんのことを大切にしたいし、自分もそうありたいなと感じますよね。

          おい、前にもこんなこと書いたな

          ふあ〜ー!

          毎日投稿も今月で終わりやって言ってんのにごみみたいな量の日記になって嫌やな。 今レポートが終わりました。明日は新しい実習がまたあります。 明日の実習は結構しんどいらしいのですが、こんなに夜更かししてしまってどうしましょうか。 もう自己嫌悪で死にそうです。 みかん食べて寝ます。

          ふあ〜ー!

          ごめん。こんなんで

          眠いなあ 明日はガチらないとレポート遅刻しちゃう… 今日は寝るか やばいな 満身創痍

          ごめん。こんなんで

          輪読に憧れる理系大生

          最悪や。昨日のやつ描いてたのに下書きのままにしてた。 よかったら読んでやってください。 やっぱり週の初めは忙しいな… どうしても土日は切羽詰まっていなくて好きな勉強だけして終わってしまうので、そのツケが回ってきます。 今日も今日中の課題がたんまりあるのに昼寝してしまって今やっと終わりました。 マジでなめてるやろこれ。 はあ、自制心がほすぃ

          輪読に憧れる理系大生

          実力行使!

          すげえ充実した1日だった。 高校受験生の過去問演習を見て、どう間違えているのかを分析し、改善策を考える。 かなり厳しい生徒もいるけど、絶対に見捨てない。 最後まで伸びる可能性を信じて頑張ります。 ところで自分が担当した後とか、マンツーマンで教えた直後にいい成績をとってくれるとすごく嬉しいですね。 本当にうちの生徒たちはいい子ばかりです。 僕が恵まれていますね。

          実力行使!