マガジンのカバー画像

チューハイ日記

22
飲んだチューハイ、アルコールを紹介中。最近弱くなったのでストロング系は自粛中。ローソンのお試し券で新商品も。
運営しているクリエイター

#おうち居酒屋やってみた

本日のチューハイ〜ジムビーム ハイボール〜

本日のチューハイ〜ジムビーム ハイボール〜

ローソンのクーポン券でジムビームのハイボールをゲット。いつも定番っぽい種類ばっかりなので、居酒屋で飲むような商品もたまには試してみたい。

アルコール度数は6%だが、結構強く感じる。原酒そのものが濃いのか?8%位、ストロング系に近いイメージといったらいいだろうか。

この日は中華のオードブルを買って、昼間から乾杯!なかなか楽しい休日だった。ジムビームと濃い中華はとても合う。

本日のチューハイ〜甘くない檸檬堂 無糖レモン〜

本日のチューハイ〜甘くない檸檬堂 無糖レモン〜

久々にローソンのチューハイをゲット。ここのところ先着を取りこぼしていたので、これは素直に嬉しい。

今回はコカコーラの檸檬堂より、無糖レモン。ただ甘くないのはいいのだが、なぜか全くアルコールを飲んでいる感じがしない。スッキリはしているけど。

強いて言うならレモン水?アルコール度数5%のはずなのだが…。体調が違う時に2回飲んで、両方ともそう思ったのだから、やはりアルコールを感じにくい味わいなのだろ

もっとみる
本日のチューハイ〜-196°C 瞬間凍結糖類50%カット ウメ〜

本日のチューハイ〜-196°C 瞬間凍結糖類50%カット ウメ〜

バツイチめしVol.2を作る前に、実は半額の天ぷらをつまみにグビッといっていた。単に飲むより、チビチビ飲みながら料理するのが楽しくなってきた今日この頃。

で、今回飲んだのは-196°Cシリーズのウメ味。業務スーパーで86円と安売りしていたのだが、どうやら旧パッケージの処分品だったみたい。

リニューアル後の-196°Cシリーズと比べると、まず見た目がごちゃごちゃして煩い。タイトル長すぎ、文字多過

もっとみる
本日のチューハイ〜-196°Cダブルレモン〜

本日のチューハイ〜-196°Cダブルレモン〜

本日のチューハイは恒例のローソンのクーポン、恒例の-196°C。最近CM(バットで何かを打ってレモンが弾けるやつ)もよく見かけるようになって、「あ〜、売り出し中だからクーポンにしょっちゅう出てくるのね」と妙に納得。

「懐かしい曲!」と思ったら、CM曲の真心ブラザーズの「どか〜ん」は1990年のリリース。そりゃおっさんホイホイだわ。34年前って。まだあの頃は若かった…。

飲むつもりはなかったけど

もっとみる
本日のチューハイ〜TaKaRa焼酎ハイボール愛媛産晩柑割り〜

本日のチューハイ〜TaKaRa焼酎ハイボール愛媛産晩柑割り〜

年度末、最後の株主優待券を使ってマックフライポテトLを買った後、珍しく酒のつまみとして食べてみることにした。

今回は宝酒造の「TaKaRa焼酎ハイボール愛媛産晩柑割り」。名前が長い。しかも宝酒造の文字はTaKaRaって大文字混じりだったのね。いつものローソンでゲット。

宝焼酎はシリーズを全て金色の缶で統一していて、棚でも一目で分かるデザイン。今回は度数も7%と高めだけど、全体的に7%が多いよう

もっとみる
本日のチューハイ〜アサヒ贅沢搾り〜

本日のチューハイ〜アサヒ贅沢搾り〜

今夜飲んだのはアサヒ贅沢搾りのキウイフルーツ。ローソンの無料引換券で80ポイントでゲット。

ローソンのアプリはアルコール類がかなり安くゲットできるので、酒呑みの最高の友だな。競争が激しくてすぐ品切れになるのが難点だが。

最近流行りの低アルコールで4%と体に優しめ。味はほとんどキウイフルーツのジュースという感じで、アルコールに気づかないほどライトな印象。でも安い居酒屋よりはフルーツ感はあるので、

もっとみる