見出し画像

閑さや岩にしみ入る推しの声

我が家にはBluetoothのワイヤレスイヤホンが溢れかえっているが、長年首席を務めた初代AirPodsがお亡くなり(片耳しか繋がらない)になり、今センターを張っているのはSONYのWF-SP700Nである。
しかしWF-SP700NはAirPodsと違って複数デバイスでは使えないし、結構な頻度で1年使ったらバッテリーが急激にヘタって来た。
WF-SP700NはiPhone用、iPad用にAamzonで買ったチャイナな安い奴(割といい)、iPhone補佐用に薬局のポイントで貰った別のチャイナ製、今はこんな布陣。

iMacもあるし、Apple製品をまたいで使えるAirPodsシリーズはやはり1つは持っておきたい…AirPodsPro買うか…と悩んでいた所にこのニュース。

最推し声優(神谷浩史)が喋るイヤホン…?!とはこれ如何に。
大体は女性の英語のあのナビゲータ音声が推しの声だと?
イヤホンを使うたびに推しの声が聴こえるんかいぜひ欲しい!ブヒィ!!と勢いでポチりそうになるも、冷静な方の自分が「喋るってどんだけだよ」とツッコミを入れてくる。
「せいぜい、電源オン、オフ、Bluetooth接続しましたくらいじゃね?」と畳み掛けてくる。
ちょっと落ち着いて、サンプル聴きたいなあ…聴いたら絶対買っちゃうのになあ…としばらく思案する事にするが、最適解としては「AirPodsProを買って推しのアルバムを聴きまくる」だとちゃんと思っている。

推しの声さえつけてくれれば割と簡単に買う激チョロ野郎なんで、各業界さんは是非積極的に声優のナビゲートボイスを採用して欲しい。
カーナビは当然、各家電、もうSiriにも日本の声優の声をあてて欲しい。
スマートスピーカーなんか簡単に出来そうだけど。
DLC的に売り出してくれれば買ってインストールするのに。
キャラボイスの体重計なんかも既に出ているのだけど、キャラクターとしてのボイスではなく声優さん素の声が欲しいんだよなあ。
太るとクソデブって罵倒してきて、痩せるとデレて欲しい。