見出し画像

起業キラキラ女子が苦手。でもわたしだって自分らしく輝きたい

昨日、起業セミナーに参加してきました。
松浦有珂さん主催の、「才能別マーケティング講座」。

やっぱり、「好きなときに好きなだけ働いて稼ぐ」という生き方を目指したくて。
有珂さん本人がビジネスを教えるのはこれが最後、とお話されていたので、申し込み開始当日に迷わずポチ。

全4回のうちの1回目を終えて、感じたこと。

①わたし、めっちゃ出遅れとる。

よし!教えてもらったことをもとに、SNS作りなおそー!
そんな気合が入ったのも束の間。

セミナー受講生のみなさんのインスタやブログを拝見していると、もうすでに商品を売り出していたり、がっつりブランディングされていたり…

あれ?私、だいぶ場違いなところに来ちゃった??と

だいぶインスタも放置してるし、だれだかわからんような投稿してるし、
noteも書きたい放題してるし。
だいじょうぶなのだろうか、みんなに追いつけるのだろうか…

集団の中にポンと入れられると、やっぱり人と比べる思考になっちゃいますね。
まあ、人間の脳ってそういうふうにできているらしいけれど。あきらめ。

②キラキラしてて苦しい

そしてみなさんのブランディングよ。
「未来を応援!」「夢を叶える!」
すごい、キラキラしてる。ギラギラしてる。
その人本人のエネルギーがバンバン出てる。

いわゆるチャラい系の人とか、ウェイウェイ系の人に恐怖を感じてしまうわたし。
中学生のときはゲーセンが怖くて泣いた。
受験する高校を決めるときも、なるべく穏やかな学校を選んだくらい。
ワイワイ楽しそうな文化祭の映像を見て、「あ、ここはだめだ・・・」と思って行くのやめたり。
実際自分の高校での文化祭のときは自習室に引きこもってました。
いや、暗っ。笑

③なるべく初対面の人に会いたくない

有珂さんに一つ質問させていただき、アドバイスをもらいました。

今はとにかく発信しまくること!
そして、人に会いまくること!

発信は好きだけれども。後者よ後者。
「人に会う」がすっごく苦手。
なるべくなら引きこもって一人でいたい。
いや、暗っ。笑

「人に会いまくる」という行動にワクワクしないわけだけど。
たぶんこれを有珂さんに相談したら、こう言われると思う。

それは、「行動」にワクワクしていないだけ。
その先に、ワクワクする未来が待っているとしたら?
単なる手段だとしたら?

そうなのだ。これは手段だから、とにかくやってみよう。
「会う」のハードルが高いから、まずはベイビーステップで。
とりあえずSNSでコミュニケーションとってみる、とかね。

こんな「わたし」のサポーターになりたい

・キラキラしてる人が苦手
・人と会うのが苦手
・でも、わたしだってキラキラしたいと思ってる

こういう人、世の中にはたくさんいるんじゃないだろうか。
わたしみたいな人、一人ひとりが自分らしく輝く。
そのサポートができたら最高だ。

コロナ禍から、なんとなくだけれども「なんしー」として続けてきたSNS。
インスタでもスタエフでもnoteでも、ありがたいことにフォロワーさんがいて、今でもいいねを下さるかたがいて。

いったんストップしていたいろんな発信。
ここでまた、「なんしー」を始めよう。

うん。これでいこう。
過去のわたしへ送るのだ。このメッセージを。
あなたはラクに生きれる。自分の好きなように生きていいのだ。と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?