家族の愛をぎゅっと詰め込んだ「命名書」ーご提供内容詳細ー

こちらのページをご覧いただきありがとうございます𓂃 𓈒𓏸
こちらをご確認いただき、ご不明点などございましたら
お気軽にお問合せください.*・゚

サービス概要

みなさんは「命名書」をご存じでしょうか。

「命名書」とは、生まれてきた赤ちゃんの名前や
生年月日、親などの情報を和紙などの紙に筆で書き記したものです。
日本では赤ちゃんの健やかな成長を願い、また誕生の記念として、
書家さんに作成を依頼する方も実は多くいます。

名前は親からの一番最初のプレゼントだと私は思っています。
なぜなら名前自体に
「こんな子に育ってほしいな」「幸せになってほしいな」
という親から子に対する想いや願いがこめられていると思うからです。

そんな純粋な想いや愛が込められた大切なお名前を
「命名書」という形にして、ご家族のもとへお届けします。

具体的には名づけの由来やイメージ、入れたい内容を
丁寧にヒアリングさせていただいたうえで
それらを毛筆や水彩のインクを使って柔らかく彩っていきます。
あなたのイメージや想いに寄りそった作品をご提供できるよう心がけます。

命名書製作に対する想い

見るたびに親も子も、家族みんなが家族の愛を確かめられて
暖かな気持ちになれるような命名書を作りたい。
そんな想いを筆に込めて命名書を書き上げています。

こちらの記事にわたしの想いをさらに詳しく載せていますので
是非読んでみてください.*・゚


作品イメージ

「彩華(いろは)」という名前は
“多くの才能に恵まれ、魅力的で周りから愛される子に”
“豊かな彩りある人生を歩めますように” という想いから名付けられました。

豊かな彩りある人生という言葉や、 たくさんの才能に恵まれる=色とりどりな魅力に溢れる
といったイメージからカラフルで華やかな彩りに
それでいて「いろは」という響きや「周りから愛される子に」という想いから溢れる
優しい雰囲気も表すよう柔らかくふんわりとした雰囲気になるよう仕上げました。


ご提供までの流れ

作成を依頼する方は、以下の流れでご依頼ください。

①インスタグラムのDMにてお申込み
 申し込み希望の旨をご連絡いただきましたら
 お申込みフォームとお支払方法のご案内を
 お送りさせていただきます。
②注文確定
 お申し込みフォームの入力およびご入金完了をもって
 注文確定とさせていただき、お打ち合わせスタートです。
③ヒアリング開始
 ご希望のヒアリング方法に沿ってヒアリングをさせていただきます。
 ヒアリング終了後サンプルイメージの制作に入ります。
④イラストサンプルご提案およびレイアウト確認
 簡易的な背景イラストのイメージをこちらで3つ作成します。
 その中からお1つ選んでいただき、イラストの修正や
 レイアウトの変更などのご希望がないか内容のすり合わせを行います。
⑤完成品制作開始
 ④ですり合わせた内容をもとに制作に入ります。
⑥完成品ご提案
 イラストおよび文字入れをした完成品をご提案。
 背景イラスト・お名前の筆文字部分について修正のご希望があれば2回まで無料で承ります。
 ※修正について詳しくはお申し込み時にご説明します。
⑦納品

【目安期間】ヒアリング終了後20日程度(予約状況および修正有無で前後する可能性がございます)
【お急ぎ便】2週間(+5000円)


ご提供価格

ただいま限定3名で、モニター価格「3000円+お気持ち分」提供中です♪
規定数に達しましたので終了させていただきます

イラストあり 15000円
イラストなし 6000円
送料込み・額付きでのご提供です。
(額なしの場合割引させていただきます)

リピーター様や、ご兄弟の分も含めてまとめて購入したいと
お考えの方には割引もございますので
ご不明点やご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください♪

自己紹介・実績

愛織(あいり) 1993年生まれの京都在住フリーランス書家。
師範の免状(お習字の先生の資格)を持つ祖母と、その子である私の母の影響で、7歳からお習字を始める。
書くほどに自分の字が上達して周りに認めてもらえたり表彰してもらえたことで自信がちょっとついて楽しくなり、また書いている間無心になる時間が好きで書道にのめり込む。

「書の道で生きていくのは厳しいかも…」と夢をあきらめかけていたが
「好きなことだけでは生きていけない」という自分の思い込みが外れたことで書道への想いが再燃。
自分が好きで取り組んできた書道で人の役に立ったり、大切な人の顔を思い浮かべながら想いや愛を形に起こしている時間がとてもしあわせ❀



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?