見出し画像

1年前の私へ

※この記事を書いたのは2020年2月になります。

ちょうど、1年前の記事を読み返すきっかけがあった。
この記事である。

読み返してみると、随分と不安の中生きているようだった。
読んでいる私まで少し辛くなってくる。はっきり今の私から、この時の自分に伝えたい。大丈夫だよ。

ちょうど去年は様々な仕事の上でのトラブルが続きに続き、ついにはすっかり精神的にもまた良くない状況が続いてしまった。そして仕事をもらうことも、こんなに大好きで一生懸命に向き合ったデザインそれ自体が怖くなってしまっていた。布団の真横に積み上げられたデザインの本が「お前は何もできない、勉強の意味すらない」と延々と呪いの言葉を私に吐き続けているように感じた。

そして、この記事を書いた後起きることを過去の私に伝えたい。

結局デザインにまた戻ってきている

あれだけ怖くて仕方なかったデザイン、営業をしたり動いたおかげではあるが実はまたその年の11月から仕事がくるようになった。大きなきっかけがあった。妊娠だ。念願の女の子を授かった。それを皮切りに、子供を守らなければならない・・!そんな気持ちから選択する余裕もなくまた仕事を始めたのだ。そして、何故か今回の妊娠で日本で7ヶ月くらい長期滞在することになったのだ。不思議な縁ではあるが、この久々の日本帰国ですっかり自分への自信を取り戻したようだった。

いったいどこから自信を取り戻せたのかというと、実はフリーランスの仕事仲間たちに出会えたことが大きなきっかけだったように思う。いろんな苦労も吹き飛ばして笑ってもらえた。これが本当に大きな励ましになった。

妊娠中2回も入院した期間があったが、仕事をしつつ・自主制作のzineまで作ることができた。

つい昨日もだけど、私は本当に何もできない・何もしてこなかった。
ただただ、時間を育児に消費してきただけだったと悶々としていた。

いやいや、やっているよ。頑張っているよ。
本当に私は自分を客観視することが苦手である。

今の自分はと言うと、
とにかくコンペに勝ちたい。それだけを考えている。
それが仕事につながるかというとそうではないとわかっているのに。自信をつけたいのだろう。自分が何者でもないデザイナーから、賞を取ったデザイナーへとなりたいのだろう。尊敬しているデザイナーの人がいる、その人を追いたいからである。でもその先は・・・?

そして、もう一つの悩み。仕事に置いて一番大切なのは良い仕事を積み重ねて行くこと。良い仕事を積み重ねる。書くのは簡単だけど、いったい良い仕事とはなんなんだろうか?全くわかっていない。まずは、自分でもよかった!と言える仕事を丁寧に客観的にnoteにまとめていくことにする。まずはそこから。

きっとフリーランスで仕事をしていくためにはこれだけでは、足らないことを自覚している。また、一生フリーランスでいいのか?フランスで会社に勤めてみたい。いろんな考えがまだ頭をグルグル駆け巡っている。きっとこれらにすぐ答えは出てこないんだろう。

今の私から、明日の私へ

とりあえず出産という一大仕事を終えた私だけど、細々と毎日ヒーヒー言いつつ仕事をしている。どちらにしろすぐにはフランスで会社を見つけられない。まさに今コロナ打撃を受けたフランスで果たして働き口があるだろうか?前よりハードル上がっていない?フランスで仕事をするためにも、その準備を進めていかなければならない。多分今年は準備の年。来年の今頃は、こちらでフランスでの資格を証明するためにデザイン学校にも入る準備をしているのではないだろうか。

でも、新ためて思うのはただただ、贈り物のようにデザインをしたい。あなたを知り・そしてどうしたらいいんだろうと一生懸命悩みその先で完成した唯一無二のデザインを贈りたい。ただその気持ちが大元にあるのだと思う。

待っている誰かへ

私はとてつもなく重たい人間なので、いわゆるオーダーメイドが得意です。時間をかけてあなたを知り、そしてあなただけのために丁寧に・ぴったりな物を探し出すことが得意です。そうまるで誰かを思い、その人のために大切な物を探して贈る。そんなデザインが得意です。

もしも、自分にぴったりな物ってなんだろう?そんな疑問がちょっとでもある方。気軽に相談だけでもしてくみてください。私は結構お節介な人間なのです。

今までのお仕事などはこちらのサイトにあります。気になられた方がいらっしゃれば覗いてもらえればとも思います。

それでは、最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!
では、また。

いつもお読みいただきありがとうございます。