モヤモヤ?今の気持ちが未来を作る!

これから世界がどんな方向に行くのか。

不安な人。恐怖な人。
新しい世界にわくわくする人。

不安や恐怖すら感じる時間もないくらい
働かなければいけない人。

職を失って途方にくれている人。

そんな状況でも前向きで楽観的な人。

いろーんな人がいる。

私たちもツアーのお仕事もちろんゼロに。
アメリカの大地を車で駆け抜けたかったーーー!!

ほんとに楽しみにしてたのよね。
最後のロードトリップのツアー。

いまは夫婦揃って無職です(笑)

でも、驚くくらい前向きです。


結婚した時もお互い無職だったし、
このお仕事始めたときはお客さん全然来ず。

はじめての無職を味わう時は、
すごく恐怖だと思うけど
何度も何度も味わうと

未来は大丈夫。すべて大丈夫。

と経験が物を言うのです。笑

行動すればするほど
経験値が上がり
恐怖を打ち勝てるくらいの
マインドを持つことができる。

次はこんな気持ちになるだろうな〜って
予想ができる。

マインドセットって筋トレみたいなものらしい。

不安のタイミングもつかめてくる。

『うわっ!きたきたきたきたーー!今不安!』

ってなるときが。みんなもない?

こうお腹から?
ぐわーーーーって来る感じ。

モヤモヤをはらしてやるー!

って力ずくでやってもあまり意味がない。

今日はみなさんに感情と思考のお話をちらっと。

<感情が作り出される2パターン> を知ること 

                

自分の思考が感情を作り出す。             
無意識のうちに”何かが引き金”となって感情が作り出される。(例:話し手の表情やジェスチャーを自分の思考が無意識に読み取って不安になったり。この場合、表情やジェスチャーが引き金)

②の無意識のうちに「何かが引き金」となってというパターンの場合は、まずは、その引き金が何かを自分で問いただしていくことが大切!

毎秒毎秒色んな情報を収集していて自分でも気づかないうちにある情報をきっかけにモヤモヤしたりするもの。

その感情は自然と生み出しているのではなく、きちんと引金となるきっかけがあることを知り、気づくことが大切。

ある意味自分を客観的にみること。

とくにSNSの世界。

何気なく見ている誰かの投稿で気づかないうちにネガティブな思考になっていることも。

どんなことが自分のネガティブな感情を引き起こしているのか

引き金となっているものをたどってみる。

そうすると自分のパターンに気が付く。

共通した情報に反応している自分がいるはず!

理由がわからずモヤモヤする場合は、
ぜひ無意識に自分が反応していることに意識してみて!

だけども、
感情が作り出されるのは、
ほとんどの場合がこの①のパターンだそう。

①自分の思考が感情を作り出す

というのは、こんな感じ。↓

たとえば。。。。

①ある状況が起きる
 (例:SNSで誰かの海外旅行投稿を見る)

②自分のフィルター(解釈)で思考                 (Aさん:綺麗な景色!私もいつか行きたい!)
(Bさん:うわーいいなー。どうせ私は休み取れないし行けない)

③感情が生まれる 
(Aさん:わくわく)
(Bさん:嫉妬)

この②のフィルター(解釈)は

人それぞれ。

それぞれ今まで生きてきた中の経験で出来た価値観とか思い込みとか自分の状況とかによって解釈が異なる。

人はみんな色んな自分の解釈(思考)で状況を捉えている。

違って当たり前なのに同じ考えをしていないとたたかれる!

みたいな世の中はなんだかおかしな話よね。(笑)

③の感情でネガティブになっても大丈夫!!!

ここからが大切!

感情を変えるればOK!

そのための思考の図がこちら。

①感情に気づく
(Bさん:私嫉妬感じてるんだ!)

②思考を突き止める
(Bさん:私は仕事ばっかりで旅行が行けないと思ってるから海外旅行してる友達が羨ましくて良い気分がしないんだろうな。私も楽しみたいだけなのに!)

③思考を変える
(Bさん:自分で楽しめるようにしてみよう!週末で国内で、行けるところに行ってみよう!そーいえば週末で韓国や台湾に行ってる人も、確かいたはず!)

④感情が変わる
(Bさん:これから休みが楽しくなりそう!弾丸旅行、楽しみ!)

大切なのは、自分の感情に気がつくこと。

そして自分の思考を突き止めること。

図だけ見ると、当たり前じゃん!
と思うかもしれないけれど
普段生活していると中々冷静には
みれないもの。

客観的に自分がみることが大切。

感情が変わると…

どうなる?

そう!!!!

行動も変わる!!!!

行動が変わるとあなたの毎日が変わる!

毎日が変わると人生が変わる!!!

だからこそ、今を大切に生きるのが大切なのです♡

今日もみなさんが健康で幸せでありますように。

あいれいにー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?