見出し画像

男性差別?

①渋谷のパン屋さん

会計で私の前には、男の人が並んでいた。店員さんも、男の人。店員さんが、うっかりトングを床に落としてしまった。すると、その店員さんは手でパンを持って袋に入れたのである。私の前にいた男のお客さんは、それを受け取り、現金で支払って帰った。素手でパンがつままれるのを見ていた別の客が顔をしかめた。男性のお客だから店員さんも、素手でつまんだのだろうか。女性客なら別のトングを取ってきて使っただろうか。店員が女性だったら、どうしただろう?


②近所のスーパー

会計で男性店員のところは列が短い。その男性店員は若い人で、別に暑苦しそうな人というわけでもない。一方、女性店員の方の列は長め。男性に食品をあつかわれるのがイヤなのか。でも、渋谷のパン屋さんと違って、商品はパックされたり、袋に入ったりしているのだ。プロの料理人は男性が多いのに、過剰反応。

③池袋のコンビニ

中年の女性がハンドソープを買おうとしている。男性の店員さんが商品をつかんでバーコードに読ませようとすると、中年女性は「ポンプの口のところを触らないでよ。」と言った。食べ物でないのにね。


お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?