見出し画像

アコヤ貝の涙

今日の空の色はどんな色?

こんにちは、みかちゃんです🌈
遊びに来てくださりありがとうございます

先日、嫌なこともないのに
無性に泣きたい日がありました
とにかく心が
泣きたくて 聞いてほしくて 
叫んでいました

価値があるとかないとか
お金があるとかないとか
できるとかできないとか

ありとあらゆることから
解放されたーい!!!
って心が叫んでいました


そのとき
私が長い間
たいせつにしているお話しを
思い出したのです


そのお話しは
私が17歳で オーストラリアへ留学中、
日本に居る同級生の友人が
手紙の中に書いてくれたお話しです

当時は
SNSやインターネットもなく
電話や手紙でしか
日本と連絡を取り合う手段が
ありませんでした

電話代は高いから
文通のように
家族や友人と
手紙を送り合って
連絡を取っていました

留学してすぐは
環境になれず
英語も理解できず
孤独を感じることが多く
つらくて 
ホームシックで 泣くことも
しばしばありました

そんな時に
友人が
このお話しを手紙に書いて
送ってくれたのです


アコヤ貝の流す涙」というお話しです

いまでも忘れず 心が痛いときに 必ず思い出します


真珠はアコヤ貝の中に
異物を入れるところから
はじまります

天然の場合は砂や泥が入る
養殖の場合は貝の口をこじ開けて
貝殻を丸くけずった「核」を中に入れる
このことはアコヤ貝にとっては
大変な苦痛なのだそうです

異物を入れられたアコヤ貝は
痛い痛いといって
涙を流します

やがてその涙の成分が
異物である核を何層にも覆い
自分の体の一部にしようと
包み込むのだそうです
時を経て
アコヤ貝の中には
美しいかがやきを持った真珠が
出来上がるのだそうです



とても優しい
励ましの力を感じました

17歳の私に
17歳の友人が
こんな素敵なお話しを
プレゼントしてくれたのです

私にとって宝物に
なりました

そして 今でもよく思い出すのです

心が痛くて
涙がでるとき
同時に私の心の中で
真珠が作られていると


つらいとき
苦しいとき
疲れたとき
どんなときも

嫌なことがあった訳でもないのに
泣きたいとき
涙を流したいときも

私たちの心は
一生懸命
痛い痛いと
砂を吐き出そうと
もがいているうちに
真珠が輝きを増していって
いるのです


どんな時間も
きっと
素晴らしい時間です

たくさん
自分を感じ
自分を知り
自分と繋がりましょう


一緒に
輝きを増す時間がもてたら
嬉しいです

ぜひ東松戸楽読レッスン・ リターンスクールへ
いらしてください
Webレッスンもやっています


楽読東松戸スクールへ
下記体験レッスン申し込みフォームから お申込みください

●楽読 東松戸スクールHP


●楽読体験セミナーの予約はコチラ(現地受講・WEB受講)


ブログは
その時の自分の気持ちを大切に
書いています
ここ数回
少し弱気なところもお見せしました
人間そんなときもありますね

わたしはわたしの変化を
綴っています
それでも
涙を流すくらいの
気持ちになることがあります

でも、それでもいい
そんなわたしも価値のある存在だと
感じています

だからこそ
わたしの弱い姿も
隠さず貴方にお伝えします

だから貴方も大丈夫!
一緒に素敵な世界を
創っていきましょうね
貴方にお会いできるのを 楽しみにしています

今日も一日愛を渡そう🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?