見出し画像

エジプトでした、ビザ更新のお話

こんにちは!
今回は、エジプトでするビザ更新についてのお話です。

まず前提として、エジプト入国の際にビザは必要なのかということについてですが、こちらは観光ビザ25USドルが必要となります。
最近ではオンラインでも事前に購入可能なようですが、カイロ空港到着時でも購入可能です。
(こちらについては情報が有り余ってますので、今回は省略します!)

ツアーなどの短期間であれば、入国時に購入する観光ビザで問題ありませんが、1か月以上滞在する場合には、次の2つの方法のどちらかでビザを更新する必要があります。

①エジプト現地でビザの更新をする。
②一度国外へ出て再入国する。(再入国する場合は25ドルの観光ビザをもう一度購入する必要あり)

私は今回①の方法でビザ申請をしてきましたので、その時のレポートをしたいと思います。

お読みになる前に…

ここでご紹介する情報は2023年2月の体験談です。
それ以降の体験談をもし見つけたら、そちらを参考になさってください!
というのも、知っている人は知っているであろう、エジプトのカオスさ…笑
持ち物や申請金額はコロコロ変わります。
事前告知どころかHPに情報がないんです。(もしHPに情報が載っているようでしたら、お手数ではございますがぜひ教えてください🙇)
当日どんな提出物を求められるかは現地に行ってみないとわからないのですが、体験談の一つとして参考になれば嬉しく思います!

手続きの場所は?

まず、更新手続きはカイロにあるアッパセイヤのパスポートセンターでおこないます。

正式名:General Administration of Passports, Immigration and Nationality
場所:12 Al Seka Al Beydaa, As Sarayat, El Weili, Cairo Governorate 4391080
参考URL(アラビア語):الإدارة العامة للجوازات والهجرة والجنسية (moi.gov.eg)

申請は2階、出来上がったビザの受け取りは3階です。

手続きの流れ(申請日)

(申請日)とご覧になって「えっ?」と思った方。
はい、その通りです。申請~受け取りまで、数日かかります。
うわっと思うかもしれませんが、引き続きお読みくださいね。

申請 (1時間ほど)
①入館時に荷物検査をしてから2階の窓口へ行き「観光ビザの更新をしたい」と窓口の人に伝える。(8時頃の朝早くがオススメ。私が8時過ぎに到着した頃には、既に大混雑していました。)
 ☆番号札発行カウンターがないので、どこでも良いので窓口へ行ってOK?のようです。ただ、黒い服を着てバッジをしている警察官にその旨を伝えた方がいいとVISA更新経験者に言われました。(グレーの迷彩服は軍の人なので、お間違えになりませんように。)
②番号札と申請申込書が渡されるので、記入して同じ窓口へ提出。
③番号が呼ばれるまで待つ。(20分ほど)
④番号が呼ばれたら窓口へ行き、ビザの希望期間を伝えると請求書を渡される。
 ☆更新期間は1ヶ月でも6ヶ月でも変わらないようなので、6ヶ月と言ってしまってOKです。(私の場合は「6カ月?」と聞かれたので、「はい」と答えました。)
 ☆6ヶ月希望しても、3ヶ月とかにされる場合もあるようです。その場合は抵抗せず、一旦国外へ出て再入国しましょう。何か抗議してしまうと、オーバーステイのスタンプを押されてしまう可能性があるとか…エジプト流ですね。
⑤同じフロア反対側のBank Misrで支払い、領収書をもらう。
 ☆私が今回支払った金額は1935LE(約8500円)でした。
⑥領収書を先ほどの(①や②と同じ)窓口に持っていく。
 ☆この時は順番関係なく、支払いが済んだ人順です。
⑦ビザ用の写真撮影と指紋採取をその場でする。
⑧受け取りに来る日・場所を伝えられる。
 ☆私の場合は、2日後の8時に来いと言われました。

おつかれさまでした~!
1日目終了です~!

手続きの流れ(受け取り日)

①入館時に荷物検査をしてから2階に行き「ビザの受け取りに来た」と伝える。
 ☆今回も、警察官っぽい人がいる窓口に行くといいでしょう。
②番号札が渡されるので、呼ばれるまで待つ。(15分ほど)
③番号が呼ばれたら窓口へ行き、「〇時にここに取りに来て」と言われる。
 ☆この時にパスポートは預け、ビザが渡されるときにパスポートも一緒に返されます。
④その時間まで待つ。
 ☆私の待ち時間は約7時間…。朝8時ごろ到着し、「4時にまたここに来て」と言われました。外に出ることもできますが、パスポートなしでウロウロするのは不安だったのでその場で待ちました。いやー、長かった…笑
⑤「〇番~〇番は〇窓口へ」と一気にアナウンスがあるので、その窓口でビザとパスポートを受け取る。
 ☆4時に来いと言われましたが、実際に番号が呼ばれたのは3時頃でした。指定された時間よりも1時間ほど前にスタンバイしておいた方がいいかもしれません。

おつかれさまでした~!
これにてすべて終了です~!

持ち物は?

持ち物についてですが、こちらは注意が必要です。
はじめにもお伝えしたように、公式サイトには持ち物や申請金額の情報がありません。
なので、過去に申請に行った方の情報を頼りに準備を進めることをオススメします。

2023年2月、提出を求められたもの

①パスポート
②パスポートのコピー
③入国時に空港で買った観光ビザのコピー
④お金(1935LE)
⑤申請申込書(パスポートセンターの窓口で当日もらえます)

 ☆パスポートセンターの近くにコピーをしてくれる場所がありますので、当日準備することもできます。(町中よりも割高だと思いますが…)

申請金額

申請金額についてですが、私は今回1935LE支払いました。
受け取りの時にもいくらか支払ったという情報もありましたが、私の場合は最初に行った申請時にのみ支払いをしました。
 ☆申請金額も年々上がっているようです。なので、この金額は最低ラインと考えておいた方がいいかもしれません。

写真は必要…なんじゃないの?笑

過去に申請に行った方の情報によると、みなさん写真が必要だったようなので私も準備していったのですが、提出を求められることはありませんでした笑
あれれ…?笑
ですが、念のため準備しておくことをオススメします!

住居証明は必要?

場合によっては現地で生活していることの証明として、住居証明や光熱費の支払証を求められる場合があるようです。
ただ、正直な所、窓口の担当者による気がしました。ネットの体験談などを読んでいると、意地悪なおばちゃんに住居証明を出せと言われたが、別の窓口に行ったら求められなかったというケースもあるようです。

「え、それ必要なの?」というものの提出を求められたら…

体験談を読んだから準備万端!のはずが、当日窓口の人に持ち合わせていない書類を出せと言われた…
困りますよね…ですが、こういうことが普通におこる国、エジプト。
もちろん、ルールが変わって本当にその書類が必要になったのかもしれません。が、もしかしたらその窓口の人が気分で言ってるのかも?
窓口はいくつかあるので、当日持っていない書類を求められたら、試しに少し時間を置いてから別の窓口に行ってみるというのも一つの手かもしれません。大混雑していますので、さっきの窓口に戻りなさいと言われることはまずないと思います。
窓口を変えてすんなりいけばラッキー。
そこでも同じ書類も持ってこいと言われたら、準備してから出直しましょう…

その他の感想

大きく分けて2つ。

1つ目

パスポートセンターに行ってみると、外国人が現地の人(通訳?)とペアで来ている人が多かったです。やはり、アラビア語を話せる人がいたほうが心強いですよね。
私の場合、申請時はアラビア語を話せる友人と一緒に行き、受け取り時は一人で行きました。
何か突っ込まれた場合にアラビア語(か英語)でコミュニケーションを取ることができるようでしたら、一人で行っても問題ないと思います。が、もしどちらの言語も不安という場合には、付き添いの人を連れて行くと安心かも?しれませんね。

2つ目

繰り返しになりますが、申請時の持ち物情報がないため、過去の体験者の情報を調べたり、求められる可能性のあるものを一応すべて持って行くことをオススメします。
申請額も値上がりしていますので、多めに持っていくと安心ですね。

最後に

はい、ここまで長らくお読みいただきありがとうございました。
私なりに細かく記録したつもりです。
エジプトのビザ更新に関する情報は探しても少ないので、私も調べるときにとても苦労しました…
どうかこの体験談が、必要としている方の役に立ちますように…!

追記
超心配性の私は、「意地悪されたらどうしよう…」とか「不備があったらどうしよう…」等すごく心配で、数日間よく寝れず、食も進みませんでした笑
焦りすぎて書類を窓口に置き忘れ、受付の人に笑われたほど…💦
たぶん受付の人から見ても、余裕が無さ過ぎて意地悪する気にもならなかったのかもしれません。
みなさんどうぞ落ち着いて、ビザをゲットしてきてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?