見出し画像

産後も「自分の好きなこと」を、諦めなくてもいい。

産後は、赤ちゃんとの生活が始まる。
赤ちゃんはいつだって、待ったなしだ。

赤ちゃんに合わせて生活をしていると、
「妊娠前は当たり前にできていたこと」が
一時的にできなくなることがある。

例えば、
静かなCafeでゆっくりコーヒーをのむ、とか、
車で長距離の旅行をするとか。

「自分の好きなこと」が「赤ちゃんに合わせた生活のせい」でできなくなると思うと、途端に子育てがつらくなってしまう。

そんな時には、「自分の好きなこと」を小さく叶えてあげるといい。

静かなCafeでゆっくりコーヒーを飲むのは難しくても、
赤ちゃんを家族に20分ほどみてもらって、
美味しいコーヒーをゆっくり淹れてお気に入りのマグカップで飲むのも良いかもしれない。

長距離の旅行をするのは難しくても、
長距離の旅行を計画して、あれこれ想像することはできるでしょう。

赤ちゃんとの生活は、「自分の好きなこと」を制限するのでも、
縛ってしまうものでもない。
赤ちゃんがそばにいながら「自分の好きなこと」を叶えようとするとき、今までよりももっと優しく、もっと豊かな形で叶えるきっかけができると感じている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
助産師hana【子育てを、安心であたためる】

妊娠出産・子育てが、人生を彩るしあわせになって、たくさん花咲きますように。
親子の暮らしの中で見つけた、しあわせの種やその温めかたをnoteでお伝えしています。
ぜひフォローして下さい。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?