見出し画像

子育ては、「自分を育てる」ちからを育む。

靴やエプロンの紐を結ぶ。
自分のために食事を作る。
夜に寝て、朝に起きる。
定期的に部屋の掃除をする。

全て「生きること」。
そして自分を「育てること」。

自分自身を「育てること」をしないでも
生きられる便利な世の中になった。

けれど、
子どもを「産み育てること」は
そうはいかない。

産着の紐を結べないのに、
さらしで赤ちゃんは背負えない。

毎日自分にご飯を炊いて味噌汁を作れないなら、
離乳食は作りは大変なこと。

自分をいたわる術を知らなければ、
赤ちゃんをいたわることはできない。

子育ては「自分自身を育てる」ちからを育んでくれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
助産師hana【子育てを、安心であたためる】

妊娠出産・子育てが、人生を彩るしあわせになって、たくさん花咲きますように。
親子の暮らしの中で見つけた、しあわせの種やその温めかたをnoteでお伝えしています。
ぜひフォローして下さい。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,880件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?