見出し画像

わたしたちのからだ

こんにちは

最近ではSNSなどでダイエットや痩せることなどがたくさん取り柄げられています

日本は特に容姿主義なので忘れがちになっている気がしますが

なぜ痩せていることが良いのでしょうか

そのことについてお話ししようかなと思います


私は小中高校2年まで肥満体型でした

ずっと痩せたい、普通になりたいと思っていたし

人前に出るのも他人からなんて思われているかずっと考えていました

仲良くしている友達にも体型のことなにかおもわれているのかなとか

でもそんなに深くは考えず食べたいものを食べて過ごしていました

高校2年くらいになってなぜか急に痩せたい気持ちが大きくなって

ダイエットを始めました

その当時流行っていたカロリー計算ダイエットで

1日何カロリーか計算して過ごしていました

いつも通りの生活なのに食べる物を減らしていたので

痩せたのは当たり前ですが

それが今までにないことでとても嬉しくなりました

どんどんダイエットは加速していき半年ほどで15kgくらい体重が落ちました


痩せたことでいいこともありました

今まで人の目を考えると怖くなり息がしづらかったのがなくなりました

可愛いと思った服も着れるようになりお洒落も楽しくなりました

考え方もすこし前向きになれた気がします


しかし悪いことも多くありました

生理が来なくなり冷え症・便秘などの体調不良が後からやってきました

考え方も変わりカロリーでのみ判断して食べ物をえらぶようになりました

そして普通がわからなくなりました

ただ単純に普通でいたかった

ですが痩せてもその普通は手に入らなかったのです

それは普通など存在しないから

今伝えたいことは生きやすいところでいいと言うこと

自分っていうのは他人のために存在しているのではありません

だからあなたが生きやすいところで生きればいい

今私は自分のちょうどいいところで生活をして

カロリーや他人の目を気にせずに生きられるようになりましたが

それがわかるまで時間がかかったしまだ考えてしまうこともあります

しかし痩せているのがいいとかもっと太った方がいいとか

それは他人の尺度なのだから気にしないでいいのです

そして自分も見た目で判断をしないと言うことも大事です

みんなが自分の中のちょうどいいところを見つけられるような世界になるといいなあと思います☺︎


最後まで読んで頂きありがとうございます

また次でお会いしましょう〜









この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

いただいたサポートは活動のために使わせていただきます。今後服の制作やZineの製作などをしたいと思っています。