見出し画像

自然界のメロディ、聴こえますか?

こんにちは、愛音です

今日は最初に空の写真を

2023/09/03

起きたときはすごく綺麗な青空と光る雲がいい感じに仲良くしていました。
でも、そろそろ雨が降るそうです。しかもその雨は続き、土曜日くらいまで傘マークが連なっていました。

雨は嫌いでないです。好きな傘がさせるからです。そして傘に当たる雨の雫は楽譜にはないメロディを奏でます。優しいメロディから叩きつけるような激しさも雫は奏でています。

確かに雨が降ると困ることもあります。洗濯物が乾かない。スカートやパンツの裾が雨の跳ね返りで濡れてしまう。あとは髪が広がるとか。あららー…と思うことを雨はやってくれます。
だけど雨が降らないと困ることだってあります。雨を一方的に悪者には出来ません。

バランスなんですよね、これは私がよく使う言葉ですが。
どちらが悪くてどちらが正しいとか、白黒で分けられるものはゼロではないけど、それってどうかな?と思っています。
だって、分けてしまったらもうその2つは仲良く出来ないみたいに感じてしまう。

雨、雨が降るとその時だけのメロディが聴ける
雨、雨が降ってしまうと大切な洋服が濡れてしまう

この2つも心でバランスが取れればそんなに悪いものではないです。服は濡れたら乾かせば良い、乾かす間に家の中から窓に当たって奏でるメロディを聴くと心も落ち着くかもしれない。

雨が降ると通勤通学は確かに憂鬱で大変。大変なときこそ心のバランスですよ。雨の良いところを探してみると憂鬱一色ではなくなる。
通勤中はイヤフォンをして音楽を聴いてる方も多いですが、ほんの少しの間、外してみてください。
自然が奏でる不思議なメロディが耳に優しく届きますよ。

*愛音*

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,802件

サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!