見出し画像

Tシャツ、グッズ等のデザインをしてみた感想【業務内容を抜粋よりピックアップ】~人が「愛と幸せと感動」を感じる街と心理について、景観やソフト面、AI・DXの観点から他地域との相違点と効果をより高める為の街づくりに関する研究と報告の準備資料4

第1章NEXT 億を稼ぐ+
第2章NEXT 人生のレイアウト+
第3章NEXT 生き抜く力+
第4章NEXT アウトプット+
第5章NEXT 自分の人生を支える力、「愛と幸せと感動」+
第6章NEXT 右脳を使って、正しく幸せを掴む。+
第7章NEXT まとめ+ 

######################################################



誰でもできる簡単副業を発見!

デザインをアップするだけで、Tシャツ等の販売をしてくれます!
超簡単に販売できるから、おススメです!

最近増えてきたオリジナルデザインTシャツ等の販売サイト
各サイトが価格やサービスや仕組み等で差別化を図り切磋琢磨されています。

印刷の質があがり、印刷技術もアップして、1枚からでも
簡単にできるサイトがあるからありがたいですね!


自分でもできる機械等も出てきつつありますが、
1枚のために・・・ということもありますし、
販売販路が自分だけではない所まで販促できるのでありがたいです!


ここからは私が今利用させていただいている2つのサイトを
ご紹介します。

ひとつは、suzuri様です。
デザインの違いは、裏・表両方にできることや
拡大縮小が比較的楽にできます。
また、シェア用画像がありますので、X(エックス)に、
シェアしたい時に使えるのは超便利です!

見たところでは、シェア画像は、スタンダードTシャツででき、
Tシャツの生地の色が白の場合ができそうです。※2024年5月現在

また、グッズの種類も多いので、いろんなグッズを作りたい方には、
おススメです!



もう一つは、Tシャツトリニティ様です。
販売価格が安いです。
また、Tシャツ等の生地の色を一括で設定できるので、
そこがかなり楽です。
黒生地のTシャツに全部したいんだけど・・・という時は、
設定すれば、見本画像がその系統の色になります。
系統なので、真っ黒以外もあります。
他、青、赤、黄等もありますので、デザインにマッチする
生地にすると、目を引く感じになると思います。

始め方
・どちらも始め方は同じです。アカウントを作成して、
 登録するだけです。超簡単。
 あとは、デザインをアップするだけ。

デザイン
・デザインは、まさにお好みです。
 著作物等には注意しましょう。
 あとは、公序良俗やマナーにも注意です<m(__)m>

 Illustratorが使える方は、それが最適かと思います。
 絵も字も自由自在ですので、
 photoshopが得意な方は、写真を活かして作るのも
 ありだと思います。※著作物、公序良俗注意

 どちらも・・・という方は、
 JPGかPNGでアウトプットできるソフトやアプリなら
 何でも大丈夫です。
 もちろんペイントでもOKです。

 どちらも、背景を透過しましょう。
 もし、使っているソフトで難しい場合は、
 検索すると、透過してくれるサイトがあります。
 無料なら利用規約を確認して、感謝。ですね。


 なお、画像のサイズは、ある程度決まっていますが、 
 そこまで気にされなくて良いです。
 サイトのお二つとも自動でほぼ縮小してくれます。
 ※はみ出る部分は各グッズの編集で加工しましょう。

 あと、容量は決まっていますので、その容量内でアップしましょう。

 

デザイン完成したら!!
 デザイナは、センス次第!!!
 それで買っていただけるかが決まります!
 
 jpgかpngにしたら、サイトでアップしましょう。
 
 アップしたら、SNSでシェアしましょう。
 どちらもシェアできるようになっています。
 
 良い作品がたくさん売れることを願っています!!
 私もがんばります!!!

 

 

【何をやりたいか分からない方へのアドバイス】
  別途、note記事で書いておりますのでぜひ、ご覧ください。

【何から手を付けてよいのかわからない方へのアドバイス】
  メールやメッセージ等でお悩みをお送りください。


※他、起業の仕方、個人事業の始め方、手続き、資格、申請、収入の記録、原価計算、収支計算、販促計画、店舗探し、法人設立等ご相談承ります。




##########################################################


誰でも何かできる。必ず。だから、そこに注力する。

人生に「愛と幸せと感動」を


著者:相成 心(あいなる こころ)

・ボランティア非営利団体ななまるプラス代表


・著書「うんくつ ~右脳を使って、正しく幸せになる生き方を見つける~」 ※amazonで販売中

・人生設計アドバイザー

・地域活性化プランナー

・ふくお~か自分色コーディネーター

・スキルアップスクールHYDRANDEA校長

・保育園、託児所グループLO^HA^IM代表

・取引先を繋ぐ冊子ななプラ編集長

・ウェブななプラ サイト管理者

・専門分野
  ・メディアデザイン
  ・コミュニケーションデザイン
  ・コミュニティデザイン


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?