見出し画像

~戻るボタン~ 1分スピーチ(朝礼など)で使える参考ネタ 20240121

割引あり

人生には、「戻るボタン」はありません。
戻れたら良いなと思うことありますか?

人は、戻れない。
機械より劣っているかもしれませんが、

だからこそ、一生懸命生きるのかもしれません。



#############################################

パソコン等で作業をする際、

失敗して1つ前の作業に戻る時があるかと思います。

すごい機能だと思いませんか?


私たちは、言った言葉、行った行動を戻すことはできません。
※巻き返したり、やり直したりすることはできますが。

機械が戻る1つは、前の状態をすべて覚えておくということ。
そしてその状態に、関連するシステム内を変えてしまうという作業があります。
さらに、戻った状態から先に進むと現状に戻ることもできますし、
戻ると進むを繰り返すこともできます。

また、上書き等の状態から前の状態に戻るには、その動き全てを覚えていなくてはならないし、
そして、戻された時の状態のすべてを覚えていて、それにすべてをもう一度上書きしてしまう
作業が必要です。

単に戻る時と、前の状態に上書きするという状態があるということかと思います。
言い換えると、「前に戻したという”その作業が新しく追加される”」ということでもあります。
※さらに、その作業自体も覚えていきますね。

戻るボタンを比較的簡単に使うことが多いかと思いますが、
機械の性能のすごさを感じた事柄でした・・・


自分自身も(人生や今の状況を)戻すことができれば・・・と何度思ったことか。

しかし、それが生きている中で厳しい部分でもあり、生きている中で楽しめる部分でもあるかと思います。

ですので、まずは日々の言動に気をつけること。
そして、しっかり行動しながら考え、
言動したことには責任を持ち、
できれば後悔しないこと。

さらに、悩みも判断も後悔も喜びも、その人生を楽しめれば幸せだと思えるようにできれば・・・

・・・ただ、取り返しがつかないこと(失敗やミス)だけは絶対にしないように、と思う時が日々増えている気がしてます。

ここから先は

769字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?